注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

シフト制の会社で休日が月6日以上とか月6~8日と書かれていたら(夏季、年末年始の…

回答1 + お礼1 HIT数 403 あ+ あ-

OLさん( 28 ♀ )
21/03/20 11:27(更新日時)

シフト制の会社で休日が月6日以上とか月6~8日と書かれていたら(夏季、年末年始の休みなし、有給休暇含まず)年間72日と考えていたほうが良いのでしょうか?
転職活動をしている中、休日日数は私の中で大切なのであまり曖昧な書き方は困るのですが、応募前に電話で聞いたり、応募してから面接で聞いたりしても良いのでしょうか?

今まで働いていた会社が年間休日105日だったんですが、72日だと結構大変ですかね…

No.3256494 21/03/19 20:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/19 21:20
匿名さん1 

大変ですね
あいだ取って7×12=84日くらいかな
プラス有給
法律で年間労働時間てのも決まってるから調べてみてください

No.2 21/03/20 11:27
お礼

>> 1 なるほど
ありがとうございます!
でも少ないですよね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧