注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

夜頻繁に起きる一歳の息子と旦那と寝てるけど やっと寝てくれて私もあと一歩で寝落ち…

回答4 + お礼0 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
21/03/20 22:29(更新日時)

夜頻繁に起きる一歳の息子と旦那と寝てるけど やっと寝てくれて私もあと一歩で寝落ちできるところで、旦那の超うるさい寝息?いびき?よくわからないがそのようなものが始まり、私は起きてしまったし息子もその音にびくついて今にも起きそうで、いちいち神経尖らせてしまうから本当に嫌だ。ただでさえ寝られない疲れてるのにさらに神経使って。なんなん? 参っちゃうよ。何で起こされなきゃならないんだろう 辛い 涙が出るほど辛いしそんなことお構いなしに旦那は寝てるわけで 何でなん? 勘弁してほしい 辛い 元々別室で寝てたけど育児も軌道にのってきたからということで最近3人で寝だしたら今度はこれだ あたしはいつになったら安心して眠れるようになるのかな もう死にたい むかつく 何であたしだけこうなるの? なんなん なんでなん 辛すぎるよ あたしは起こされてまた睡眠不足だ 毎日睡眠不足だ なんであたしだけなんだよ 妊娠だって出産だって夜だって なんで女ばっかり大変な思いしなきゃならないんだよ。

No.3256708 21/03/20 02:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 21/03/20 03:44
匿名さん2 ( ♀ )

また別に寝れば良いのに。

子供が小さい時は、辛いよね

でも、ずっとじゃないからね。

No.3 21/03/20 03:59
匿名さん3 

主さん大丈夫ですか?まずは深呼吸しましょう。
うちも全く一緒です。
今は上の子が3歳でようやく一人で自分の部屋で寝てますが、6か月の赤ちゃんがいるので私とその子は別室です。
ずっと夫とは一緒に寝てないですが、特に困っていないし楽ですよ。
主さんも思いつめずにある程度大きくなるまでずっと別室で良いのでは?

No.4 21/03/20 22:29
匿名さん4 

別の部屋で寝たら?
ストレスで早死しそう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧