天気が良い日は元気なのに、悪い日は偏頭痛などでだるくなる人いますか? 生理…
天気が良い日は元気なのに、悪い日は偏頭痛などでだるくなる人いますか?
生理の有無に関わらず、天気によってあからさまに頭痛の有無がはっきりしてしまいます。生理の時は痛さ割り増しですが。何とか体に鞭打って活動してますが、きつい…特に雨の日や風強い日は頭・肩・首筋にきます。この先自分は大丈夫なのかと心配になってます。
生活の中で改善する方法、医者に行くなら普通に内科で診てもらえるものなのか。
よろしくお願いします。
No.3257438 2021/03/21 11:10(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
低気圧が近付くと同じような症状でますよ
なんとかならないかなーと長年思ってましたが、薬局いったらテイラックていう薬がありました
飲んだら効いてる気がします(プラシーボかもですが…)
あと、子供が産まれて強制的に運動させられるようになったのですが、薬を飲まなくても随分楽になってきました
運動不足だったりしませんか?
同じくです。
低気圧のせいで頭が重く痛くなります。
ネットで調べたらこんな記事ありましたよ。
≪1.何科を受診するべき?
頭痛の頻度が多い、痛みがひどい、三日程度薬を飲んでも症状が変わらない場合は、専門の病院を受診しましょう。
診療科目は、頭痛外来、脳神経内科になります。自宅の近くにこれらの病院がない場合は、内科を受診して相談します。≫
新しい回答の受付は終了しました
身体の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧