注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

小さいことですぐ涙が出たりイライラしてしまいます。情緒不安定とまではいかないと思…

回答3 + お礼3 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
21/03/21 22:53(更新日時)

小さいことですぐ涙が出たりイライラしてしまいます。情緒不安定とまではいかないと思うけれど、感情が上手くコントロールできていない気がします...
例えば先日、学校に途中から登校したんですが同じ班の子に「〇〇さんがいないとこの班掃除を3人でやんなきゃだし、〇〇さんいないと寂しいんだよね。でもまあ今日は掃除ないしぶっちゃけ来なくても良かったw」と言われ涙が溢れてきました(その時は我慢して家で泣きました)。他には、親に「部屋片づけなさい」と言われ、実際部屋は散らかっていて片付けるべきなのに「うるさい、離れてほしい」と怒りの気持ちがわいてきたりします。(例えわかりにくいかも知れません申し訳ないです...) 原因の一つに、人間関係に疲れたというのがあるかもと思っています。友達や親と話すのが億劫になってきていて...学校の先生と話すのは平気なんですが...。前までは嫌なことがあったら親に相談していましたが、味方になってくれるんだけど同じようなことしか言われず、なんだか疲れました。 今はもう何もしたくないです。(4月から受験生になるので何もしないわけにはいかないんですが...)どこにも行きたくありません、ずっと自室に籠っていたいです。どうにかしてこれを治したいのですがどうすればいいかわかりません。誰か対処方法を少しでも知っている方は教えてください。 文章拙くてすみません

No.3257651 21/03/21 16:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/21 21:38
匿名さん1 

相手に思った通りのような反応をあまり
期待しないと良いと思います。
期待が裏切られると落ち込む原因に
なることがありますので。

親にも味方になってくれるだけで、
感謝すれば良いかと思います。

No.2 21/03/21 21:49
匿名さん2 

イライラするとか毎日ですよ。そういう人多いと聞きます。でも、お互い感情のコントロールをした方がいいと思います。八つ当たりはお互い禁止がいいと思います。人間関係も、嫌ならやめたりして、読書したり、映画を見るとか、違う行動をした方がいいと思いますよ。

No.3 21/03/21 21:56
匿名さん3 

とてもわかります。
そんなときは飼い犬をもふって気分を落ち着けます。
嫌なことがあっても半目で寝ている飼い犬を思い出し、気を紛らわします。
自分が好きなことを思い浮かべたらいいんじゃないですかね。

No.4 21/03/21 22:48
お礼

>> 1 相手に思った通りのような反応をあまり 期待しないと良いと思います。 期待が裏切られると落ち込む原因に なることがありますので。 … 参考になりました、ありがとうございます。
確かに期待のしすぎは逆に自分の首を絞めることになりますね...

親へも改めて感謝しようと思います。

No.5 21/03/21 22:51
お礼

>> 2 イライラするとか毎日ですよ。そういう人多いと聞きます。でも、お互い感情のコントロールをした方がいいと思います。八つ当たりはお互い禁止がいいと… 参考になりました、ありがとうございます。
一度距離を置くのも大切ですね、何日か一人で過ごしてみようと思います

No.6 21/03/21 22:53
お礼

>> 3 とてもわかります。 そんなときは飼い犬をもふって気分を落ち着けます。 嫌なことがあっても半目で寝ている飼い犬を思い出し、気を紛らわします… ありがとうございます、参考にさせていただきます。
好きなことを思い浮かべるのはいいですね。イライラしたときにやってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧