注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

👛毎月の貯金額👛

回答15 + お礼13 HIT数 2075 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/04/06 22:27(更新日時)

私は今学生で、親からは毎月3万5千円のお小遣いを貰って自宅から通学しています。お小遣いの中から交通費、お昼ご飯代、携帯料金、美容費(散髪、化粧品など)、交際費娯楽費などを支払うのですがですが、みなさんならこのお小遣いで毎月いくらぐらい貯金出来ますか?ちなみに交通費は月に1万2千円、携帯料金は8千円程です。少しずつでもお金を貯めたいのですが、毎月常にお金が殆ど残らないので、みなさんの意見を参考に目標額を決めたいと思っています。よろしくお願いします(>_<)

No.325818 07/04/04 05:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/04 08:31
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

1万残る月と何千か残るくらいの月って感じですかね。

美容院なんて毎月いらないでしょ?
人付き合いだって、一ヶ月5000円あればいい方、十分付き合いできる。
服だって毎月買わなくてもいいと思うし。使い捨てじゃないんだから、去年の服だってきれるだろうし、アレンジすれば何通りものおしゃれができるはず。だから毎月買わなくてもよし。

そしたら、美容院がない月は1万くらいたまるでしょ。

貯めたいならこれくらい普通ですね。


私学生の頃、交通費とかは別として、お小遣いは3ヶ月に3千円くらいだったし。これでも付き合いはできましたよ。いつもじゃないけどね。

No.2 07/04/04 11:44
通行人2 ( ♀ )

バイトしたらいいんじゃないですか?

No.3 07/04/04 12:01
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も思った😲学生でもバイトは出来るし、さすがにもぉ自分のおこづかい位は親にたよっちゃけない歳の様な気がします😱バイト刷れば結構貯めれますよ😺毎月5万位のバイト量ならほどよく自分の時間も取れるし☺

No.4 07/04/04 13:11
お礼

>> 1 1万残る月と何千か残るくらいの月って感じですかね。 美容院なんて毎月いらないでしょ? 人付き合いだって、一ヶ月5000円あればいい方、十分… レスありがとうございます✨1番さんのレスを見てやる気が出てきました。やっぱり今までの私は無駄遣いがあったようです。それにしても三か月で3000円はすごいですね。交際費を5000円以内に押さえるように頑張ってみます。本当にありがとうございました😃

No.5 07/04/04 13:18
お礼

>> 2 バイトしたらいいんじゃないですか? レスありがとうございます✨今まではバイト出来たんですけど、今年度から学校の終わる時間が不規則になってしまうので平日のバイトは困難なのです。あと勉強時間を確保したいのもあり、時間の融通のきく家庭教師を土日にやりたいと考えているのですが、土日となると向こうから断られてしまいました😢

No.6 07/04/04 13:29
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

親にもらっちゃいけない歳ではないと思うよ。実際私も22まで学生だったし。でもそれは親の了承あってのことだと思うし。親だって、行かせる以上、学費や生活費、小遣いまであげる覚悟あって子育てすると思うよ。
年齢の問題じゃない。状況の問題。年齢だったら、大学生はみんなバイトして稼がなきゃいけなくなるよ?でも学校て、行く以上、学業がメイン。当然親は行かせるなら、勉強してもらいたいが普通だと思う。

ただ、もらったお小遣いが親が出せる範囲なんだから、その範囲で納めて生活する覚悟と我慢は必要だけどね。バイトする人は、そのお小遣いじゃ足りないと思う人がすればいい。決して二十歳越えたからって、学生でもバイトするのが当たり前ではないから。

No.7 07/04/04 13:51
お礼

>> 3 私も思った😲学生でもバイトは出来るし、さすがにもぉ自分のおこづかい位は親にたよっちゃけない歳の様な気がします😱バイト刷れば結構貯めれますよ😺… レスありがとうございます☺2番さんへのレスにも書いたのですが、今年度からは平日のバイトは困難な状況です。週単位でスケジュールが変わり、当日にならないと終了時間が分からず、遅い時では十二時終了のこともあるそうです。早く終わる時はちゃんと夕方に終わるようなんですけれど。それで土日にバイトをしたいのですが今のところそれが見つかっていません😢本当にこの年で親からお小遣い貰っているのが恥ずかしいです…😳周りの友人には就職している人もいるのに。早く卒業して自活したいです。愚痴になってしまいました、レスありがとうございます✨

No.8 07/04/04 14:47
通行人8 ( 20代 ♀ )

その歳で甘えすぎ。まず昼食くらい自分で朝弁当作ったら?1人暮らしして頑張ってる学生だって沢山いるのに…私大学寮だったけど、アパート代以外は一万だけだったよ。毎日昼食はお弁当作ってたし。勉強なんて、みんな講義のあいた時間、通学途中、真夜中などいつでもできる。何?美容代とか携帯代とか…何時から何時まで講義なの?良かったね、甘い親で。学費まで払ってる友達も沢山いたのに…結局は甘えたいだけでバイトする気なんて無いようにしか思えない。後バイト経験などない人は今の世の中社会への適応能力、ないって考える会社もあるので気をつけてね。バイトするなら自宅近くじゃなく大学近くで探した方がいいよ。大学終わったりして直ぐ行けるから。

No.9 07/04/04 15:12
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

8さん考え方が硬いようですが。
これが甘えですか。考えてみてください。たとえお弁当を作っていったとしても、お小遣いの量は変わらないのでは?親がその金額を与えてるのだから、お弁当を作っても、主さんのお小遣いの金額は変わらないのですよ?親が了承して与えてるのですから。親じゃないのですから、甘いとあなたに決める権利があるでしょうか。
それに、親が勉強をしてほしいというのが願いであれば、バイトをしてもらうより、お小遣いを与える方を選ぶと思います。そんな方針の親もいます。バイトして自分のお小遣いを稼ぐ人の方が偉いとは限りません。勉強がメインだと考える家庭では、バイトもさせてもらえない人もいます。バイトに時間を使うくらいなら勉強に使ってほしいと。

No.10 07/04/04 15:18
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

一人暮らしが偉い?そういう環境を選んだわけでしょう?主さんよりも一人暮らしが偉いとは決められないんじゃないでしょうか。甘い親?あなた親の方針まで否定できるんですか?社会なんてバイトで決まるわけじゃありません。バイト経験がないと認めてもらえないんですか?私は経験ありませんが、十分認められてますけどね。それか8さんはバイトをしてたことで認められたんですか?私は学校の中での成績や、活動や人柄で認められてますけど。

バイトしないと甘いといわれる世界なら、勉強一本で頑張ってきた人はとても甘いんでしょうね。大学生はまぁいいですが、私は反対に高校生で禁止されてるにも関わらずバイトをする人が「社会にでてためになる」という理由を言うことの方が、よっぽど甘いと思いますけどね。勉強から逃げてるとね。その時その時、するべきことを努力することが大事。自分の小遣いは自分で稼ぐ人が偉い?年齢で決まる?そんなだったら世の中みんな甘いんでしょうね。大学生でいろんな経験して適応力つけて勉強も頑張って、そんな人よりも、バイトして適応力つけたからといってる人の方が偉い?そんなことで決める会社があるなら、だめ会社でしょうね。

No.11 07/04/04 15:40
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ちなみに主さん、私もバイトのできない状況でした。
検定取得のためと生徒会に入っていたためです。うちの生徒会は、文化祭などイベントは、先生は全く手出しせずに、生徒だけで企画をします。キャンプなどがあった時は、企画をし、それを先生たちの会議で提案をし、試行錯誤してやるのです。その月に、毎週日曜に検定が入っていて、毎日が生徒会で夜23時まで、それから1時間かけて家に帰り、それから検定の勉強。などと、バイトなんてとてもじゃないけどできない生活でしたね。
あとは、地区でパソコン講座を開講していたため、それの教師役で生徒が入るため、人に教える分やはり勉強もしなきゃいけないし、自分の勉強、教師の勉強、そして生徒会、そして就職活動。
でも、市のイベントの総司会(レコード大賞みたいな雰囲気でした)に選ばれたり、新入生の前で学校生活や努力を語るには誰か・・というのにも選ばれオリエンテーションをさせてもらったりと、バイトしなくてもいろんな経験ができましたよ。選ばれるほど、勉強時間は減るけど、それはそれで睡眠時間を削って頑張ったし、私にとっては、バイトしなくてもいい2年間でしたよ。会社では新人でトップの成績です。

No.12 07/04/04 16:29
お礼

>> 6 親にもらっちゃいけない歳ではないと思うよ。実際私も22まで学生だったし。でもそれは親の了承あってのことだと思うし。親だって、行かせる以上、学… 再びレスありがとうございます☺実は私サークルに入っていてその費用が結構かかるんです。今までのバイト代は半分以上それに消えていきました。これからはバイトがあまり出来ないので普段のお小遣いからサークル費用抽出できないか考えていたのです。出来ないならサークルはやめようと。学校と家を往復するだけなら余裕なんですけどね。

No.13 07/04/04 16:37
通行人3 ( 20代 ♀ )

1さんの意見間違ってるとは思わないけど、いろんな意見あると思いますよ。1さんがやってた学校の活動が、バイトに変わるだけの違いですよ❓バイトにはバイトで出来る勉強。学校活動には学校活動で出来る勉強あるんだし、バイトをそこまで否定しなくてもいいと思いますよ。どっちをしてもしなくても、学校の勉強をきちんとするのは大学に行ってるんだから当たり前だし😺あと、やっぱり年齢は気にすると思うけど・・・💦主さんも実際気にされてるみたいだし。極端にしたら『30歳で大学生。勉強の為に親からおこづかい貰ってます』って恥ずかしくないかなぁ❓これはちょっと私の押しつけが強い意見かもですけど。
主さん横レスしちゃってすいませんね🙏
平日は忙しいんですね💦ほどよくいいバイト見つかるといいですね😺それまではおこづかいでやりくりして貯金頑張って下さいね~🙋

No.14 07/04/04 17:08
匿名希望14 ( ♀ )

今は勉学に励みたいのでサークルは時々参加する事にしたらどうですか? 親の為にも勉学の方に集中していづれ沢山親孝行しようね。勉強頑張ってたらそんなにお金使わなくなりますよ、交際費や娯楽費も安いとこや割引きチケットなど使えるところにして頑張って余りのお金を貯金したい主さんの考えも偉いと思います。1さん様々な意見があって当然です家庭環境も皆さん違うのだからレスに否定レスするのはよくない事だと思いますよ、8さんの生きざまでアドバイス下さっているのだから会社や社会だって様々で本当に色んな企業があります。1さんは1さんで良い事で甘いと思うのも8さんの考えなので批判するのは間違っていると思います。

No.15 07/04/04 17:19
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

13
30歳の人でも甘いとは思いませんよ。働き出したら返すという心があるなら。それに、30までもなれば、それまで働いていて自分で払うでしょうね。でもその30歳と23歳の主さんは比べる対象になりますか?まだ社会にでてないのに、それで甘いと?

いろんな意見があるのはわかります。
でも、じゃあ色んな意見があるからと、甘い!バイトしなきゃ適応能力がないと思われる。これの方が確実に決め付けてると思いませんか?だから私はいったんですけど。バイトが悪いとは一言も言ってません。甘いと決め付けてるからいったんです。
いろんな意見があるからといって、全てのいい方、全ての表現、考え方が許されるとは限りませんよね?
色々事情があり、できない理由をもってる人に、甘いの一言。完璧に決め付けてるじゃないですか。
私は甘いとは言い切れないですよねとレスしてます。バイトが悪いという文章がどこかに入っているでしょうか。

No.16 07/04/04 17:28
お礼

>> 8 その歳で甘えすぎ。まず昼食くらい自分で朝弁当作ったら?1人暮らしして頑張ってる学生だって沢山いるのに…私大学寮だったけど、アパート代以外は一… レスありがとうございます✨朝は普段は七時半集合、早い時は六時半集合、遅い時は九時と本当にまちまちです。自分でお弁当作っている友人に聞いたら一回100~150円かかると聞き、買うのと大差ないと思ってお弁当は買って行っています。200円なんですけど高いですかね…。バイトはやるとしたら週1が私の限界です。ただ、サークルに参加していて、その費用がお小遣いで足りないのならサークルはやめようと思ってスレたてました。でも周りにはあなたの言うような、奨学金を二つとって授業料も自分で払いバイトしながらサークル活動している人もいるのでその人から見たら私みたいな理由でサークルを辞めるというのはやはり甘いのでしょうか。バイトしろって思うのでしょうか。後、今はバイトしていませんが私今まで色々なバイトしてます。レストランのホールやテレオペ、コンサートのケータリング、塾講師などです😃長文失礼致しました。

No.17 07/04/04 17:58
お礼

>> 11 ちなみに主さん、私もバイトのできない状況でした。 検定取得のためと生徒会に入っていたためです。うちの生徒会は、文化祭などイベントは、先生は全… 1さん本当にすごいですね。私も1さんのように大変であればあるほど頑張れる人になりたいです。去年は1さんのような生活に近かったです。常にテストに終われていて、毎晩二時過ぎまで勉強して朝六時半に起きて学校行って…こんなに勉強しているのに覚えられない、終わらない…常に眠くて辛くて毎日泣いていました。同じ歳なのに本当に尊敬します😃

No.18 07/04/04 18:19
お礼

>> 13 1さんの意見間違ってるとは思わないけど、いろんな意見あると思いますよ。1さんがやってた学校の活動が、バイトに変わるだけの違いですよ❓バイトに… レスありがとうございます😃そうなんですよね、この年になるともう「バイトする」こと自体何か恥ずかしいんです。普通に「ご職業は?」って聞かれる年齢ですよね。節約頑張ります😃ありがとうございました🎵あと、1さんはバイトに否定的なわけではないと思いますよ。

No.19 07/04/04 19:04
お礼

>> 14 今は勉学に励みたいのでサークルは時々参加する事にしたらどうですか? 親の為にも勉学の方に集中していづれ沢山親孝行しようね。勉強頑張ってたらそ… レスありがとうございます☺はい、サークルはしばらくお休みにして、お金がある程度たまったら復帰しようと思います。色々な意見が聞きたくてこの掲示板に投稿したので、意見を下さった方には感謝しています。ありがとうございました✨

No.20 07/04/04 20:19
匿名希望20 ( ♀ )

みんな悪い事言ってないんだよね💧ちょっと言葉が悪いかも知れないケドみんな一生懸命生きてきた結果だから😁私には学歴がありません😔家の事情で高校に行けなかったので今通信教育で大検目指してます✨家事、育児、バイト、勉強の4足わらじをはいて頑張ってます😉みんなが学校行ってる時期は私はがむしゃらに働いてました😉ですが、後悔はないです👍主さんも今が後悔ないように人生を選んで下さいね😉お小遣いもらってても全然変じゃないよ👍親の立場から言わせてもらえば、私の息子が何かに対して頑張ってるなら手助けしたいと思いますもん😉勉強にサークル活動とか今しか出来ない事だし、やりくりするのは主さん自身だから頑張って🙌
なんかの漫画で読んだんだけど、自分自身が死ぬ時に『あぁ~楽しかった😊』と言えるような人生…その為に『今』を大切にしてください😊

No.21 07/04/05 00:52
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

口が悪いです。
もう少し、落ち着いたらどうですか?
恥ずかしいですよ😠💨

No.22 07/04/05 01:15
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

主さん携帯をウィルコムに変えてみては❓

No.23 07/04/05 19:57
お礼

>> 20 みんな悪い事言ってないんだよね💧ちょっと言葉が悪いかも知れないケドみんな一生懸命生きてきた結果だから😁私には学歴がありません😔家の事情で高校… 返事が送れて申し訳ありません💦私の親は20番さんと同じ考えです。学業のためのお金なら全く惜しみません。私は本当に恵まれてるんですよね。20番さん、色々大変ですが無理はしないで頑張って下さいね。良い言葉を頂きました、ありがとうございます✨

No.24 07/04/05 19:59
お礼

>> 21 口が悪いです。 もう少し、落ち着いたらどうですか? 恥ずかしいですよ😠💨 すみません、これは私に対してのレスでしょうか?もし私のレスで不愉快な思いをさせてしまっていたら申し訳ありませんでした。

No.25 07/04/05 20:45
のんたん☆ ( 20代 ♀ PSDrc )

まだ貯金しなくても良い気がしますが…✨
貯金なら就職してからできるよ😃✨自分が興味のもてるバイトならやった方が良いけど、他は親に甘えてもいいんじゃないかな😃
甘えられる時期は限られてるんだし✨
それに学生しながらバイトって結構疲れる…

No.26 07/04/05 20:47
お礼

>> 22 主さん携帯をウィルコムに変えてみては❓ レスありがとうございます✨ウィルコムにすると、親が家族割適用されなくなるし、今の会社でも料金が安い月だと4000程度なのでためらっていたんです。でも今調べたらウィルコム本当に安いですね😲年割り更新月の時に検討します、ありがとうございました😃

No.27 07/04/06 22:25
お礼

>> 25 まだ貯金しなくても良い気がしますが…✨ 貯金なら就職してからできるよ😃✨自分が興味のもてるバイトならやった方が良いけど、他は親に甘えてもいい… 返事が遅くなり申し訳ありません、レスありがとうございます✨貯金、というよりサークル関係の出費が多くてそれをお小遣いの範囲内でやりくり出来るものなのかみなさんの意見を参考に決めたかったんです。はい、後2年間も学生ですが親に甘えられる部分は甘えます😃とはいえ早く自活したいです💧

No.28 07/04/06 22:27
お礼

多くの方からレスを頂けて本当に感謝しています。ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧