注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

友人への結婚報告の可否について相談させてください 28歳女です 年賀はが…

回答3 + お礼2 HIT数 411 あ+ あ-

知りたがりさん
21/03/23 13:10(更新日時)

友人への結婚報告の可否について相談させてください

28歳女です
年賀はがきも送らなくなって久しく、一括報告できそうなSNSもやっておりません
疎遠な方ばかりで、年に1度会うかどうかといった交友関係しかないのですが、報告した方がいいのでしょうか?
数年に一度、同窓会やグループの集まりがあるのでそこで報告するのもアリかなあと悩んでおります(既婚未婚は必ず話題にあがるので(笑))

もともと希薄な人間関係しか築いてきませんでした(;´∀`)
報告も不要ですかねぇ

21/03/23 11:36 追記
あ、過去一度も使ったことはないのですが、ラインのタイムラインに投稿して報告することができると気づきました
これなら手軽に一括報告できそうですが...やるべきですか?

No.3258733 21/03/23 11:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/23 11:29
匿名さん1 

そのレベルなら集まる時でいいんじゃないでしょうか。
もっと仲良いなら普通にいうチャンスいっぱいあるだろうし。

No.2 21/03/23 11:33
お礼

>> 1 ですよね!!
回答ありがとうございます

No.3 21/03/23 11:49
匿名さん3 

疎遠な子でラインのアイコンをウェディングドレス姿にしてるのを見て結婚したのを知った。というのが何人かでありました。
それとなく伝えるには有効かもしれません。

No.4 21/03/23 11:59
お礼

>> 3 回答ありがとうございます
その手もありますね..!
式を挙げる予定もないので...ネットから画像をひっぱってきちゃいましょうか( *´艸`)

No.5 21/03/23 13:10
匿名さん5 ( ♀ )

報告する必要性を感じません。
あった時でいいでしょう。

かといって報告しないということに抵抗があるのなら
3さん仰るようにLINEのプロフ画像で匂わせればいいかと。

私はSNSの自己顕示が苦手なので正直匂わせはうわーーーーってなる(引く)。
そんなに仲良しってわけでもないのならあったときに言ってくれればいい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧