注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

自分が嫌いです。他人の望む自分と、現在世界のありのままの自分とのギャップがあまり…

回答5 + お礼2 HIT数 374 あ+ あ-

匿名さん
21/03/24 01:38(更新日時)

自分が嫌いです。他人の望む自分と、現在世界のありのままの自分とのギャップがあまりにも大きくて、頭では分かっていても自分が追いつけなくて、日に日にその差が広がっていきます。その差が広がるほど、なぜ自分はこんなにもダメ人間なのかと考えてしまいます。つい数日前芸術大学二浪が確定して、ネガティブな感情にさらに拍車がかかっています。もともと劣等感の塊のような人間で、何度も何度もこんな自分を
変えたいとか、もっとしっかりしないととか、他の人はあんなに頑張ってるんだから自分も頑張らないととか、常に思って生きてきました。でもどんなに頑張ろうとしても変わろうとしても、頭では絶対にやらないとと思うのに体が一切追いつかず、その度に自分自身、なぜこんなに甘ったれてるのか、他の人はできるのになぜ自分はできないのかと、頑張ろうとするほど、頑張れない情けない自分が浮き彫りになっていっそ消えたいと思います。そのくせに、他人から自己肯定感が低い奴だとか、面倒くさい人間だと悟られたくなくて、常にヘラヘラ笑顔で自分のできないことを面白おかしく話したりしてしまいます。そして今日、予備校の講師に「いつもヘラヘラ失敗してる事を話しているが、今年は本気でやらないと来年もダメだ。」と言われました。他人からみていつもヘラヘラしていて悩みなんてないし、他の人より全然努力が足りないんだと思われても仕方がないのだと思いますが、ヘラヘラすることでしか自分を安定させる方法が見当たりません。もう、どうしたらいいかわかりません。もう、
何もかも疲れました。読みづらい文章を長々と書いてしまいすみません。最後まで付き合ってくださった方ありがとうございました。

No.3259099 21/03/23 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/23 22:43
匿名さん1 

大学のランク落とすか働いたら

No.2 21/03/23 22:49
匿名さん2 ( ♀ )

自分かと思った。

他人と比較しても、辛くなるだけ。
あなたに必要なのは肩の力を抜くことのように思う。楽に生きよう。
私も今、その特訓中です。

No.3 21/03/23 22:49
お礼

>> 1 大学のランク落とすか働いたら 返信本当にありがとうございます。
ですが、大学の進学や浪人について悩んでいるというより、自分の性格や人格にどう向き合うべきかという趣旨の相談のつもりでした。
感情に任せて書いてしまって、あまり自分の相談したい趣旨をうまく伝えられずすみません。

No.4 21/03/23 22:53
お礼

>> 2 自分かと思った。 他人と比較しても、辛くなるだけ。 あなたに必要なのは肩の力を抜くことのように思う。楽に生きよう。 私も今、その特… 返信ありがとうございます。

その共感だけでだいぶ救われます。
私も少し肩の力を抜く特訓をします。

No.5 21/03/23 23:13
匿名さん5 

共感を得たくらいで満足する訳がなかろう?
本音は違うだろう?
つまらんだろう?

違うと言いなよ。
自分に嘘を付かずに。

そこじゃないのかな?
自分に嘘を付かないこと。

自分に嘘を付き始めたらキリがなくなる。
嘘を嘘で塗り固める。
自分自身にさえ愛想を尽かしてしまう。

どうしたらいい?

正解なんて無いし、誰にも分からん。

でも一つだけ何かモヤモヤと分かる事がある。
自分に満足する何かを得ること。

理解までは出来んけど、何となくモヤモヤ分かること。

それは戦うこと。

何と戦うかは自分次第。

何かと戦え。

自分自身でもいい。
何か目標とするものでもいい。
何かと戦え。

戦ってる時の自分はどうだ?
無我夢中で何かと戦ってる時の自分…。

その時の自分は嫌いか…?

違うだろ?
好きだろ?

戦いなよ。
何かと。

何かと戦えば自分だけの時間が生まれる。

自分が戦ってる時間。
好きだろ?

それには嘘は付けんよな?
嘘を付いてるヒマなんてないものな?
必死に戦ってる時にそんな事を考えてるヒマなんて無いよな?

だから戦え。
何かと。

嘘を付くヒマも無い時間の自分を見つけなよ。

疲れるだろうね。
大変だろうね。

でもそれで疲れるのは嫌か?
大変な思いするのは嫌か?
夢中に戦う自分は嫌か?

違うよな?
大好きだろ?

世間体など要らん。
美学も要らん。

自分が夢中になる何かと戦え。

その何かが見つからんならどうするよ?

だったら戦いの場に赴け。
自分の心の中にある何かを探して、戦いを挑む旅に出ろ。

自分の心の中は広いぞ?
たくさん迷うぞ?

それでも戦う為に旅をしろ。

それがもう戦いだしな。

No.6 21/03/23 23:16
匿名さん6 

人の目を気にして疲れてしまってるんだと思います。
難しく考えなくていいんですよ。
芸術大学を目指しているとのことなのですが、
そんなに行きたいところなのでしょうか?

いづれ生活するのに仕事しないといけないのですから、
今から就職ということでも良いと思います。

自分のなさりたいようにして下さい。
そこに、他人の目がどうのこうのというのは必要ないことです。
自分がやりたいから、ただやるだけのことなのです。
とてもシンプルなんですよ。

No.7 21/03/24 01:38
ブーメラン使い ( 40代 ♂ ITHTCd )

こういう悩みは誰もが経験するもので、あなたも今、みんなが通る道を歩いています

順調に来ていますので心配しないでくださいね

悩みというものは、自分にとって改善すべき点を教えてくれる先生です

飛躍へのヒントが隠されているのです

あなたの悩みを読み解くと、人と比べて自分は劣っていると思っていますね

そして、人と同じように、あるいは人以上に頑張れる自分じゃないといけないと思っています

でも、どうしてもそれができないから悩んでいるんですね

さあ、改善すべき点は何だと思いますか?

それは、人ばかり見ていることです

外にばかり目が向いていることです

自分を見るのを、おろそかにしてしまっていることです

みかんが、りんごになりたくて悩んでいるようなものです

みかんは、りんごにはなれないので、その悩みは一生解決することはありません

みかんはりんごを目指すのではなく、甘いみかんを目指せばいいんだと気付いた時に、光が見えてきます

人と自分を比べるのをやめましょう

あなたは最高のあなたを目指しましょう

人の目を気にした努力はやめましょう

自分の心を見ましょう

頭で頑張らなきゃと考えても、体がついていかない、それは心がその頑張りを嫌がっているのです

本当にそれは頑張る価値があるのか、考え直してみてください

人からどう思われるかではなく、自分がどうしたいかを基準にしてみてください

僕がお手伝いできるのはここまでです

あなたは、あなたの自由意思によって、どんな事でも選ぶことができます

ワクワクしながら、あなたの手であなたの人生を切り拓いていってくださいね😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧