看護助手です。 看護師の言う通りの部屋番号に行って看護補助をしようとしたらもう…

回答6 + お礼0 HIT数 472 あ+ あ-

匿名さん
21/03/24 19:13(更新日時)

看護助手です。
看護師の言う通りの部屋番号に行って看護補助をしようとしたらもう退院した後で看護師の勘違いだったと思ってしまい忙しいのもあってその看護師に聞く間がありませんでした。
そしたらその看護師の部屋番号の言い間違いだったのに患者さんにはごめんなさいって謝るのに私にはボソッとそれぐらいわかるだろうと言われました。
そして表通りにリハビリに連れて行こうとしたらこの患者さんが朝から調子が悪かったのが知らなかったのか、あんなに大騒ぎしていたのにと怒られました。
患者さんは元気だったし私も忙しくバタバタしていたので知りませんでしたと言っても納得してなかったです。
それからは怒ってその看護師が私に頼まず自分でするようになりました。
まるで役立たずと思われてるみたいで気にしているのですが、どうでしょうか?

No.3259452 21/03/24 15:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/03/24 15:44
匿名さん1 

ナースなんて意地悪いのいっぱいいるから気にしないことです。
ナース同士でもいじめやうつ、自殺もあるわけですし。

No.2 21/03/24 15:47
匿名さん2 

自分の非を認め、他者を尊重することの出来ない残念な人なんだなと思っておきましょう。あまり深く悩むことないと思いますよ。

No.3 21/03/24 15:48
匿名さん3 

好きにさせたらどうでしょうか
まずどちらが上か下かでなく間違えたことを貴方に謝らなかった時点でどうかと思います。それからならあなたも反省して素直に聞けたと思います。

No.4 21/03/24 16:27
匿名さん4 

即時のレスポンスがほしかったのでしょう。
「○○号室、退院しちゃって、いないみたですけどぉ。」みたいな。

No.5 21/03/24 19:00
匿名さん5 

ナースってクセ強いの多いですよね。
何様って感じ。
気にすることないと思いますよ。

No.6 21/03/24 19:13
匿名さん6 

好きにさせたらいいですよ

主さんも忙しいのだし、仕事が減ってラッキーくらいに思ってればいいですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧