注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

ローソンでからあげクンを買った時の話です。 揚げ物だし、熱いし、蓋に隙間が…

回答6 + お礼5 HIT数 1285 あ+ あ-

匿名さん
21/03/25 09:48(更新日時)

ローソンでからあげクンを買った時の話です。

揚げ物だし、熱いし、蓋に隙間があるから、からあげクンを直にエコバッグに入れるのが嫌で「すみませんビニール袋を1枚貰ってもいいですか?」と聞いたら

A店の女性の店員は笑顔でビニール袋にからあげクンを入れてくれました。

B店の女性の店員は「レジ袋ですか?レジ袋は有料ですよ、え?レジ袋じゃなくてビニール袋なんですか?もしかして子供さんに持たせるためですか?あ、違うんですね、えーと、うちビニール袋は置いてません」と言われました。

私はエコバッグを持参していて、からあげクンの他に冷たい飲み物やチョコなどを購入しています。

本当にビニール袋を置いていないなら仕方ないですが、ビニール袋1枚くらいサービスしてくれても良いと思いませんか?

No.3259709 21/03/24 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/24 23:09
匿名さん1 

そうですよね。エコも大事ですが、お客さんのニーズに合わせることって大事だと思います。

No.2 21/03/24 23:09
匿名さん2 

コンビニじゃないけど、ビニールをくれと言うお客さんが増えてるんですよ

No.3 21/03/24 23:16
誰にも言えないさん3 

ちなみに紙袋や取っ手のないビニール袋は有料じゃないので普通はサービスします。本当になかったのでは。

No.4 21/03/24 23:18
匿名さん4 

お客が「ビニール袋ください」と言ったら、
店員さんが「レジ袋しかありませんが有料になりますよ」と答えるのは自然な流れだと思います。
たまたまA店では配布してもらえただけではないですか?
店舗によって売り出し方は多少違う事はあると思うので、
A店とB店の違いを言っても仕方ないと思います。
主さんにとってはたった1枚のビニール袋でも、
お店側からしたら1日何百人何千人の人がビニール袋をくれと当然のように貰ってこられたら困るかと。

「揚げ物を買った時は無償で袋を付けて欲しい」という事でしたら本部にその御意見を送ったら良いと思います。

No.6 21/03/25 02:32
匿名さん6 

気持ちはわかりますけど、
それを許してしまうとそんな人が増えちゃう気がします。
袋は有料と決まったので、
そこは仕方ないかな?と思いました。

No.7 21/03/25 09:28
お礼

>> 1 そうですよね。エコも大事ですが、お客さんのニーズに合わせることって大事だと思います。 そうですよね、正直ビニール袋1枚もくれないなんてケチだなと思いました。

No.8 21/03/25 09:29
お礼

>> 2 コンビニじゃないけど、ビニールをくれと言うお客さんが増えてるんですよ スーパーでは自分てビニール袋に詰めれますからね、ビニール袋は有料ではないからでは?

No.9 21/03/25 09:32
お礼

>> 3 ちなみに紙袋や取っ手のないビニール袋は有料じゃないので普通はサービスします。本当になかったのでは。 ビニール袋のないコンビニ、例えば客が香りの強い芳香剤と食品を買っても知らん顔、レジ袋は有料だから勝手にエコバッグに入れろってか?そもそもビニール袋がないのも不親切だと思います。

No.10 21/03/25 09:43
お礼

>> 4 お客が「ビニール袋ください」と言ったら、 店員さんが「レジ袋しかありませんが有料になりますよ」と答えるのは自然な流れだと思います。 たま… コンビニで以前なら「冷たいものと温かいものを分けて入れましょうか?」ってレジ袋2枚に店員が商品を入れるのが当たり前だったのにね、レジ袋が有料になったらビニール袋はサービスしないのか?ビニール袋が必要な客はどうしたらいいの?持参しろってか???

ビニール袋1枚で客が納得して店の好感度が上がるなら、それで良くないかって思います。

No.11 21/03/25 09:48
お礼

>> 6 気持ちはわかりますけど、 それを許してしまうとそんな人が増えちゃう気がします。 袋は有料と決まったので、 そこは仕方ないかな?と思いま… レジ袋は有料、私が欲しいのはビニール袋1枚です。本社に電話して「ビニール袋は貰えないのでしょうか?」って質問してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧