元々赤ら顔でかつ生理周期でニキビができていてニキビの薬を塗っていました。 その…

回答2 + お礼0 HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
21/03/25 05:48(更新日時)

元々赤ら顔でかつ生理周期でニキビができていてニキビの薬を塗っていました。
そのニキビの薬には、乾燥や赤み、腫れを副作用で伴う場合があり、その症状が出て酷い際には病院で医師の診断を受けてくださいと説明書に書かれていました。
私はニキビができて初めて使った薬だったのですが、2日間ほど塗った時に乾燥と赤みが出てきて、そこまでは以前使っていたものとさほど副作用に変わりはないと思っていたのですが、3日目になって顔の表面が張ったような感覚が出てきてしまったので1度使用を辞めました。しかし、ニキビの薬のほとんどはある程度まで悪化させることで治すと聞いたので、様子を見ようと思い、1日空きましたがその次の日からまた薬を塗るのを再会させました。
すると、次の日の朝皮膚の表面が少し固くなっていて、ガチガチでは無いですが、手でつまめる程度の硬さになっていました。(薬を塗った頬の部分のみ)さらには、その日のお昼頃に昼寝をし、3時間ほど仮眠をとったあと目を覚ましたら、顔がものすごく膨れ上がっていて、まるで親知らずを抜いた時のような顔の腫れになっていました。今日は薬を塗っていないのですが、薬を塗っていない部分まで腫れていて正直とても不安です。
病院に行くのにも皮膚科にかかるべきなのか、病気かなにかでこうなっているのであれば皮膚だけに留まっては行けないななど他の科を受診する必要性があるのかなどと思うと不安が押し寄せます。
正直こんなことになったのは初めてだし、なにか命に関わるようなものだったらどうしようと夜も眠れません。
病院へ直ぐに行きたいのは山々なのですが、病院へ行ってどんな診断が下されるのかも怖いですし、何をされるのかも分からないので本当に怖いです。
どうしたらいいですか。また、どのような症状の可能性がありますか?以下の症状から分かることや経験があれば教えてください。

・赤ら顔
・頬のみ部分的に硬い(手でつまめる程度)
・ニキビの薬を使用しており、乾燥と赤みがある
・顔が親知らずを抜いたあとくらい腫れている(薬を塗った部分以外も腫れている)


No.3259779 21/03/25 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/03/25 01:10
匿名さん1 

主さんの不安を無くす為に、

今使っているニキビの薬を持って、皮膚科で診てもらって下さいね。
病院に行くまでは、手持ちの薬は塗らない方が良いです。

原因が判明して、肌が綺麗に戻りますように。

No.2 21/03/25 05:48
匿名さん2 

薬が合わなかったという事と
症状に適さない薬を塗ったという事だと思います。

皮膚系の疾患の薬は素人判断で
適当に選んで使うと 症状に合わない薬だと 悪化したり とんでもない副作用が
出たりします。

1度 使って 皮膚に赤みや痒み
ただれなど 少しでも異常が現れたら
すぐに使用を中止して 病院へ....
と薬にも注意書きがありますよね?

自己判断は禁物です。
命に関わる可能性は低いでしょうが
早く病院へ行かないと どんどん悪化して
しまうと思うので すぐに使用した薬を
持って 病院(皮膚科)へ行きましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧