注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

もうすぐ還暦になるバツ1子供無しの独身女性です。最近、老後の事考えると不安感に襲…

回答19 + お礼12 HIT数 2738 あ+ あ-

匿名さん
21/04/01 02:00(更新日時)

もうすぐ還暦になるバツ1子供無しの独身女性です。最近、老後の事考えると不安感に襲われます。家でフルートとピアノ教えていますが、生徒も以前のように集まらなくなり、親が残してくれた家が有るから、なんとか暮らしていますが、築50年経つので、あちこちガタが来て修繕しながら生活しています。

貯金は有りますが、決して安心出来る金額ではないです。弟がいますが、1月に1回遊びに来てくれますが、弟も独身で契約社員なので、仲はいい方だと思いますが、話題がいつも愚痴っぽい話しになります。

趣味は音楽以外なくて、友達は数人いますが、コロナ禍になってからラインだけの繋がりになりました。ダラダラ書いてすみません。

No.3260492 21/03/26 08:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.23 21-03-29 12:37
匿名さん21 ( )

削除投票

お返事、ありがとうございます。
嬉しいです。

いて当たり前の親がいなくなるって、寂しいですよね。
やはり、皆さん家では泣いているのですね。
私は、おばさんなのにいつまでも泣いているので、こんな人私くらいかな?って思ってました。
子供がいれば、そんなに泣かなかったのかな?
1人は寂しいです。


No.10 21-03-27 07:00
かとりせんこう ( MIhUCd )

削除投票

コロナが長引いていますが、永遠には続きません。また以前のように生徒さんも戻って来ることでしょう。それまで、InstagramやYoutubeであなたのフルートやピアノを披露してみてはどうですか?あなたの演奏を聞きたい人はいっぱいいると思いますよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/26 09:13
匿名さん1 

これからパートナーを探してもいいのでは?

No.2 21/03/26 10:10
匿名さん2 

車あるならたまにドライブとか言いかもよ
俺も50才こえたけど1人で家族なし(笑)
で、最近暇潰しはドライブで山道を行って高い所で下を見る
あとは近場に大きい山(修学旅行で行った)があるのでそこで弁当?コンビニのね食べて帰ってくるとかしてますね
景色みてくるだけだけど中々面白いかも
そのうちあきます(笑)
老後はヤバイけど!どうしましょうかね(笑)

No.3 21/03/26 10:14
お礼

>> 1 これからパートナーを探してもいいのでは? レスありがとうございます。30代で離婚したので、40代の時結婚相談所にも入会しました。決して高望みしている訳ではないのですが、気にいった相手は鬱病だったり、2人子供がいたり、それから男性と付き合うのが面倒になりました。

No.4 21/03/26 10:55
お礼

>> 2 車あるならたまにドライブとか言いかもよ 俺も50才こえたけど1人で家族なし(笑) で、最近暇潰しはドライブで山道を行って高い所で下を見る… レスありがとうございます。車はありません。確かにドライブして、自然に触れるのはいいと思いますが、近くの公園を散歩する位です。友達は結婚しているか、独身でも経済的に恵まれている人なので、つい不安感に襲われてしまいます。

No.5 21/03/26 13:07
匿名さん2 

大丈夫ですよ
姉弟なんですよね
1人じゃないのでね
1人は大変だよ~(笑)
でも1人じゃないので相談も出来ますもんね
仲の良い姉弟良いですよね
よく話してくださいね

No.6 21/03/26 20:23
匿名さん6 

初老って言われる年齢ですよね。

それで一人でしたらやはり不安になると
思います。

私もカミさんがいなければ一人と思うと
ぞっとします。

SNSでもいいから交流できるサイトが
あればよいですね。

No.7 21/03/26 20:56
お礼

>> 5 大丈夫ですよ 姉弟なんですよね 1人じゃないのでね 1人は大変だよ~(笑) でも1人じゃないので相談も出来ますもんね 仲の良い姉弟… はい。確かに、困った時は弟に相談できます。別々に暮らしているので、ケンカする事もないので、いい距離感を保っていると思います。

No.8 21/03/26 21:36
通りすがりさん8 

主さんのところにピアノ習いに行きたい~
ピアノ習い歴小6までです(笑)

No.9 21/03/26 22:38
ご近所さん9 

弟と同居して、経済的に支え会えば一つ心配解消出来ると思うのです。
楽しみに小鳥やウサギ、ねこちゃんなどを買うのはどうかしら?

No.10 21/03/27 07:00
かとりせんこう ( MIhUCd )

コロナが長引いていますが、永遠には続きません。また以前のように生徒さんも戻って来ることでしょう。それまで、InstagramやYoutubeであなたのフルートやピアノを披露してみてはどうですか?あなたの演奏を聞きたい人はいっぱいいると思いますよ。

No.11 21/03/27 08:18
お礼

>> 8 主さんのところにピアノ習いに行きたい~ ピアノ習い歴小6までです(笑) ピアノ小6迄習っていたなら、基礎はできているので、また大人のピアノコースで楽しんでくださいね!

No.12 21/03/27 08:22
お礼

>> 9 弟と同居して、経済的に支え会えば一つ心配解消出来ると思うのです。 楽しみに小鳥やウサギ、ねこちゃんなどを買うのはどうかしら? そうですね。いづれ弟と暮らせたらとは思っています。今、犬🐶飼っています。友達から貰いました。犬がいなくなったら、どうしようと!

No.13 21/03/27 08:26
お礼

>> 10 コロナが長引いていますが、永遠には続きません。また以前のように生徒さんも戻って来ることでしょう。それまで、InstagramやYoutube… とても優しい方ですね!嬉し涙💧が出ました。今はそう言う時代ですね!時代に付いていけないんですが、前向きに考えてみます。ありがとうございます。

No.14 21/03/27 11:45
ご近所さん9 

犬が居るんですね。
仲良く大事にしてあげて下さい。うちも二頭いまして、仕事から帰って触れあうのが立場だし楽しみです😃

No.15 21/03/27 22:58
お礼

>> 14 はい!犬🐶大事にします、私には大切な存在なので!

No.17 21/03/28 20:47
匿名さん17 

私もバツイチ子なしのアラフィフです。
私には独身の兄がいます。
なんか主さんと似ていますね。
私も実家で一人暮らし、兄は1時間離れたところに住んでいます。
私も、老後の心配しています。
たまに、不安が襲ってきます。
私の周りは、独身は私だけなので余計に不安と虚しさがあります。

ピアノとフルートの先生なんて素敵ですね。
私にはなにもありません。
ただ、生きているだけって感じです。
なんか愚痴ってすみません。

No.18 21/03/29 09:35
匿名さん18 

どこかで誰かと繋りたいとか、
独りは寂しい、老いが怖いは、パートナーや子供がいても同じですよ。
未来のことや起こるかどうかわからない不安や恐れを考えながら過ごすのは勿体ないと思います。

生きてれば必ず老いも来ますし、身体も思うように動かなくなります。年を取ることを悲しむより、今しかできないことや、自分しかできないこと、ワクワクすることをしたりできることが幸せですよね!幸せって実は平凡でつまんないことかもしれないですか、当たり前のことが急に当たり前でない時代でもあります

No.19 21/03/29 10:03
お礼

>> 17 私もバツイチ子なしのアラフィフです。 私には独身の兄がいます。 なんか主さんと似ていますね。 私も実家で一人暮らし、兄は1時間離れたと… 良く分かります!ピアノとフルート教えていると、優雅に見られがちですが、大御所クラスならともかく、街のとごにでもいるレベルの先生は、日雇いと何ら変わらないんです。

特に今の親御さんは自己主張の多い方が多くて、必ず問題の親子が在籍しています。勿論、仕事は内容は違っても大変です。

生徒さんから手紙もらったり、誕生日のプレゼントもらったりした時は、有り難いな〜と、思います。ただ、日曜日誰も来ない天気の悪い日は、ズシーンと、得体の知れない孤独感に支配されてしまいます。

No.20 21/03/29 10:17
お礼

>> 18 どこかで誰かと繋りたいとか、 独りは寂しい、老いが怖いは、パートナーや子供がいても同じですよ。 未来のことや起こるかどうかわからない不安… はい!本当に良く分かります。平凡って1番贅沢だと思います。古い家でも住む家が有り、3食食べれて3ヶ月に一度は美容室にも行けて、犬🐶もいて。

今は昔より生徒は減りましたが、なんとかなっています。つい、犬🐶がいなくなったらどうしよう〜!とか、地震が来てこの古い家が壊れたら、アパート暮らしだとグランドピアノは置けない!

事務仕事の経験もないし、音楽以外何の取り柄もないし、取り柄の音楽も特に才能が有る訳ではないんです。

でも、よします!今を活き活き生きて行かないと、今迄がんばって来た自分も否定することになりますので。

No.21 21/03/29 10:36
匿名さん21 

私はずーと母親と2人暮らしでした。
今は、ひとりぼっちになってしまいました。
母のいない現実に押しつぶされそうになり、泣いてしまいます。
思い出すと涙が出ます。
1人になって数年経ちます。
主さんは、1人になって母親を思い出して泣いたりしますか?
泣かないようになるまで、どのくらいの時間がかかるのでしょうか?
毎日辛いです。
数年経っているのに…。
今は、引きこもりになりました。

No.22 21/03/29 12:23
お礼

>> 21 お母様と2人暮らしだったんですね。居て当たり前の親がいなくなると寂しいですよね。私は父親とずっと2人で、先日7回忌済ませました。優しくて父親が音楽好きなので、決して裕福ではないんですが、無理して音大に入れてくれました。

母親は、わりと早く他界しましたが、ケンカ度々しましたが、ケンカもできなくなり、たまに枕元に母親の遺影を置いて、何で黙っているの!!化粧が濃いとか洋服のセンスがない!と、私の事注意して!と、オイオイ泣きます😢

No.23 21/03/29 12:37
匿名さん21 

お返事、ありがとうございます。
嬉しいです。

いて当たり前の親がいなくなるって、寂しいですよね。
やはり、皆さん家では泣いているのですね。
私は、おばさんなのにいつまでも泣いているので、こんな人私くらいかな?って思ってました。
子供がいれば、そんなに泣かなかったのかな?
1人は寂しいです。


No.24 21/03/29 14:20
匿名さん24 

老後のこと考えていますか、あなたと弟さんとで財産を分けることになります。老後には3000万円最低でも必要ですよ。ちゃんと弟さんと話し合わなければなりませんね。

No.25 21/03/29 15:17
お礼

>> 24 そうですねー家は古いので、土地にしか価値はないんです😢東京住みで、50坪有るので、売ると約現在ですと、1億円にはなりますが、貯金も少し有りますが、歳を取ると病気にもなりますので、一応生命保険は入ってます。入院の場合、1日7500円は出ます。

土地は売りたくないんで、弟と良く相談して、最悪の場合土地を売って、中古のマンションに2人で住む事になります。

でも、それは最終手段です。いろいろありがとうございます🌸

No.26 21/03/29 15:27
匿名さん26 

古い家はお金がかかりますよね。
我が家も毎年平均100万円近くかかってました。
100万も払っても新しくならないので
10年前にどうせ払うならと思い建て直しました。
結婚してない友人はいまさら建てても
子供がいないからとシニアマンションの購入を検討しています。

No.27 21/03/30 07:27
匿名さん27 

家族がいたって、決して安心なんかじゃないです。
寧ろ家族がいるからこそ自由がきかないということだってあります。
今私は息子とお金のことで揉めてます。
詳しい事情は言えませんが、毎日毎日ひとつ屋根の下で暮らしている息子の顔を見るだけで嫌でたまりません。
ニートのくせに、自分勝手で我が儘な振る舞いをしている姿を見ていると、本当に心底腹が立ちます。
娘もいますが、自分のことだけで精一杯だと思うから、老後も絶対に世話になるつもりもありません。
息子に至ってはもう成人してますし、そんな我が儘で身勝手な奴とは、今の状態が落ち着いたら縁を切って、勝手に暮らしてもらおうと思います。
主人もそれで後悔しないならいいよと言ってます。
そういう家族だっているんですよ。
あなたには、愚痴の言える弟さんだっているし、誰かも言ってますが、これからお友達も作って過ごせばいいじゃないですか。
後、可愛いワンちゃんもいますよね⁉︎
あなたは決してひとりではないです。
そんなに不安になることはありません。
人生これから先は長いんです。
楽しく過さないと勿体無いですよ。

長々ごめんなさい。

No.28 21/03/30 08:22
お礼

>> 27 そうですね。仰っる通り、子供がいるから幸せとは限らないですよね。私の元男子生徒ですが、音大の声楽家に入りミュージカルスターを目指していますが、アラサーになっても夢を追いかけて、バイトはしているようですが、生活費は全て親に出してもらっいるようです。

数カ月前偶然その男子のお母様に会い、こぼしていました。娘さんもバイト生活で、友達と遊んでいるか家にいる時はゲームばかりしていると、こぼしていました。

隣の芝生は青く見えますよね。私は今の仕事を大切にして、先の心配より今の生活を大事にします。

No.29 21/03/30 16:52
ご近所さん29 

俺よりいいね
まだマシ

俺なんかいい歳のオッサンだけど両親他界兄弟無し
友人恋人無しの独身
借金 貧乏
超ブサイクのキモいおっさんや

来る電話は滞納している支払いや借金返済の催促ばかり

勤めていたカ会社は嫌われ者で追い出され、どこも雇ってくれず今はバイト暮らし

バイト先ではいい歳してバイト暮らしとか結婚してないとか若いバイト達に散々馬鹿にされ嫌われ者除け者や

バイト先の飲み会やカラオケもいつもオミットや
完全に除け者

No.30 21/03/31 15:00
匿名さん30 

嫌な事を言いますが愛犬は、人間よりも早く年を取ります
保護猫の里親になるのも検討をお願いします


ご近所に家族ぐるみで仲が良かった方の愛犬が天国に行ってしまって落ち込んでるご夫婦の姿を見て思いました

No.31 21/04/01 02:00
匿名さん31 

赤毛のアン
のマリラとカスバート
のように仲良く暮らすのも悪くないですよ。

主さんだけじゃないです。
老後は皆不安を抱えていますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧