注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

46才の女性です。生理後に下腹部の痛みと微熱と頭痛と腰痛と肘の関節痛があり、病院…

回答4 + お礼1 HIT数 435 あ+ あ-

令子( 46 ♀ uOhUCd )
21/03/29 19:31(更新日時)

46才の女性です。生理後に下腹部の痛みと微熱と頭痛と腰痛と肘の関節痛があり、病院に行くか?迷っています。
同じ症状になった方いますか?

No.3261918 21/03/28 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/28 22:14
匿名さん1 

肘の関節痛って、もはや婦人科系とは関係ない病気では?
何らかの感染症とか。

お大事にね。

No.2 21/03/28 22:24
お礼

>> 1 ご回答、ありがとうございます。
肘の痛みは、たぶん、風邪を引いた時にある関節痛だと思います。
ご心配頂き、ありがとうございます。

No.3 21/03/28 22:40
匿名さん3 

婦人科系ではないような。
何か違う病気だと思う。
コロナもあるし病院に電話で相談なさったらいかがですか?

No.4 21/03/29 17:22
匿名さん4 

毎月生理後にそのような痛みがあるのでしょうか?

主さん、婦人科受診の経験は?
なくて躊躇しているなら、まず行ってみては?

その痛みが婦人科と関係しているのかどうかはわかりませんが、毎月生理後にあるなら婦人科に行ってみるのはありだと思いますよ。

子宮がん検査とかの経験がないなら、してもらってもいいでしょうし、内申してもらえば何かしらの事があればすぐわかりますしね。

よく生理前にPMSがあると言われますが、生理後に起こる人もいるようですよ(私はありませんが)。
PMSについては、ネットで調べればよくわかります。

どちらにしても、主さんの年齢なら1度は婦人科を受診した方がいいと思います。

No.5 21/03/29 19:31
匿名さん5 

やはり、婦人科を受診して診察受けてみたほうがいいと思いますよ。専門の医師に原因を調べてもらうべきではないでしょうか?急激に痛みがでたのか、徐々に痛くなったのかなど痛みの具合を医師に伝えられるようにしておくといいと思います。排卵痛とか何か婦人科系の病気が隠れてるかもしれないから。あと、肘の関節痛と微熱から風邪気味かもしれないですね。便秘や下痢などしてませんか?ちなみに熱は正確には何℃ありましたか?念のため今お熱測ってみてください。何℃ありましたか?ではお大事にしてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧