同じ事しても感謝される人と当たり前に扱われる人の違いって何だろう。
同じ事しても感謝される人と当たり前に扱われる人の違いって何だろう。
No.3262267 2021/03/29 13:57(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
あるYouTubeの動画で、親切にして慕われる人と舐められる人との違いは自分を犠牲にしているかいないかの違いだ、と言っていました。
心理学では、「自分が自分を扱うよう、他人も自分を扱う」という原則があるそうです。
自分で自分を大切にしていない人は、他人からも大切にしてもらえない。
同じことをしても、自分を大切に扱わない人がすることは、他人からはして当たり前と見られるのかもしれません。
回答ありがとうございます。
パターンや立場の違いでどれも合点がいく場面が頭に浮かびます。
かつて「人を優先する人」だと言われたことがあり、今回の回答の中にもそれにつながる内容があったので 気になり調べてみると「自分を大切にする」は今の自分の環境の中ではなかなかに難しいことだな、と感じました。けれど、振り回される日々の中でふと「自分は何をしてるんだろ」と虚しくなることが確かにある。
なら 少しずつでも取り組んでいった方がいいのかな、と思いました。
その結果が質問の天秤にどれくらい影響するのか気になるところでもあります。
がんばってみようと思います。
新しい回答の受付は終了しました
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
「子育て出来て一人前。子供のいない人生のどこが楽しいの?」 「子供が…41レス 875HIT 匿名さん
-
私は1人ご飯やら1人行動がダメです やってみたいけどできないんです🥺…49レス 1831HIT 匿名さん
-
高い店に行って少ししか食べない人って無理してるんですか? 高級寿司に…34レス 558HIT 匿名さん
-
学校の教科書や宿題、筆箱、全部捨てられてしまいました。 誰がこんな酷…9レス 249HIT 匿名さん
-
ギフテッドの子供を持つ親が子供が周りと馴染めない事に悩むの、吐露されて…9レス 273HIT 匿名さん
-
20歳で結婚して30歳までに子供を3人産みました。 30歳で旦那から…7レス 199HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧