注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

母のことで相談です。こちらに何度かバラバラと書かせていただいたことがありますが、…

回答1 + お礼1 HIT数 418 あ+ あ-

匿名さん
21/03/30 09:55(更新日時)

母のことで相談です。こちらに何度かバラバラと書かせていただいたことがありますが、母との関係というかうまい付き合い方を模索しています。
もともと極度の過干渉な母でしたが、私が結婚して子供が産まれてからはマシです。ただいくつかやはり追い詰められる部分があります。
それでも具合の悪い私のためにと週1で子供を預かってくれたりしているので、感謝はしているしうまく付き合っていきたいだけなんです。

私はパニック障害です。ゆっくり治療していけばいいと思って半年ですが、なんとか外に連れ出そうとする母にいつも誘われてプレッシャーです。そろそろ行けるよねとか調子良さそうだから大丈夫だよとか。
また動悸がしたなどと話すとスマホの見過ぎだと決めつけたり、とにかく私の行動全てが悪いかのような感じで追い詰められます。
具合がとにかく悪かった時期は、そんなんじゃ家族が具合悪くなる、共倒れしないように何度も言われて死んだ方がいいのかと本気で思ってきました。

子供に関してもです。
トイレトレーニングが遅く、今は小学生でオムツとかいるから困るよとプレッシャーをかけられ続け、ただの子供のトイトレで具合が悪くなりました。
子供は人とお風呂に入れないのですが、修学旅行とかどうするのとか慣れさせたいとねと言われます。

些細なことかもしれませんし、そんなんで追い詰められる私も弱いのですが、余計に体調も悪くなり、どうしたらいいものかと思っています。
アドバイスお願いします。

No.3262750 21/03/30 08:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/30 09:15
匿名さん1 

ありがとう。だけど、私はそんなに弱くないよ。子供の事もちゃんと考えていると言い続ける事ですね。

お母様は言わないと、ちゃんと言わないとこの子はやらないと思い込んでるんだと思います。

そんな風に言わなくても、こうした方がいいという言い方をしてくれれば私はやる!って事をアピールし続ける事だとも思います。

No.2 21/03/30 09:55
お礼

>> 1 ありがとうございます。私も反抗するからうまくいかないのかもしれません。穏やかに大人の対応をしたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧