注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

56歳男性です コロナの影響で本職がほぼ休止状態です その為に飲食店でアルバ…

回答8 + お礼7 HIT数 556 あ+ あ-

匿名さん
21/03/31 20:09(更新日時)

56歳男性です
コロナの影響で本職がほぼ休止状態です
その為に飲食店でアルバイトしてます

しかし、バイトは高校生や大学生の年代が多く、いい歳してバイト暮らしなんてかなり批判されているみたいです

こんな職場は辞めるべきでしょうか?
人手が不足の為に責任者からは辞めないで欲しいと言われ悩んでいます
何でもいいのでアドバイス頂ければと思います

No.3263149 21/03/30 20:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 21-03-31 09:54
匿名さん3 ( )

削除投票

主さんのプライドが許さないんですか?
キツいかも知れないけど、犬も喰わないそんなもの捨てときなさい。

あとね、主さんは自分の価値を安く見積りすぎですよ。
ハッキリ言って男の子たちを除く、その子らの全員より主さんの方に価値あると思います。
因果関係によってね。

お疲れなのか、ちょっと視野狭窄に陥ってると思いますよ。

No.3 21-03-31 00:06
匿名さん3 ( )

削除投票

その子達は貴重な人材を失いますね。
後から気付いてももう遅いのにね。

No.1 21-03-30 21:07
匿名さん1 ( )

削除投票

責任者が認めているのだから堂々とすればいいと思います。
仕事はちゃんとできているってことでしょ?
本業があるわけで、別にフリーターではないし。

ただ、同僚アルバイターがあまりにも幼く主さんの心が傷つくのであれば辞めてもいいと思う。
その際は、先に次の場所は探しておきましょう。
アホな同僚アルバイターのせいで生活が困窮しては元も子も無いと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/30 21:07
匿名さん1 

責任者が認めているのだから堂々とすればいいと思います。
仕事はちゃんとできているってことでしょ?
本業があるわけで、別にフリーターではないし。

ただ、同僚アルバイターがあまりにも幼く主さんの心が傷つくのであれば辞めてもいいと思う。
その際は、先に次の場所は探しておきましょう。
アホな同僚アルバイターのせいで生活が困窮しては元も子も無いと思います。

No.2 21/03/30 21:11
お礼

1さん
貴重なレスありがとうございます!
そうですね、普通に仕事はしているし
正直、独身の為にそれについてもかなり批判されているみたいです


でもそんな奴らの為に辞めるのもどうかと思っておりました

No.3 21/03/31 00:06
匿名さん3 

その子達は貴重な人材を失いますね。
後から気付いてももう遅いのにね。

No.4 21/03/31 00:43
通りすがりさん4 ( 50代 ♂ )

選択肢があり続けるのが無理と思うなら辞めればいいと思います。

自分も数年前に今の主さんと同じ経験があります。でも自分には家庭があったのでその選択肢はありませんでした。

無理をしてまで頑張る必要はないと思います。

No.5 21/03/31 04:13
お礼

3さん、レスありがとうございます

高校生や大学生達の陰口悪口は相当な物で特に女子高生や女子大生達が酷く、責任者も20代で若く全く注意してないみたいです。逆に高校生や大学生のバイトの男達には優しく親切に接しています

退職したらそいつらの思うツボです

No.6 21/03/31 04:16
お礼

4さん、レスありがとうございます

たしかに辞める選択肢もあります

ただそいつらは、世間を知らないお子ちゃまなんだと割り切っています

No.7 21/03/31 09:54
匿名さん3 

主さんのプライドが許さないんですか?
キツいかも知れないけど、犬も喰わないそんなもの捨てときなさい。

あとね、主さんは自分の価値を安く見積りすぎですよ。
ハッキリ言って男の子たちを除く、その子らの全員より主さんの方に価値あると思います。
因果関係によってね。

お疲れなのか、ちょっと視野狭窄に陥ってると思いますよ。

No.8 21/03/31 16:07
お礼

7さん
再レスありがとうございます!
また貴重なご意見で感謝致します
そうですね、プライドと言うか世間一般的な非難に疲れ自ら悲観的になってます
男の子達はいいんですが女子高生や女子大生が嫌なんです。でも責任者からは特に何も注意されてませんし辞めないでと言われているので前向きに考えたいと思います。


No.9 21/03/31 16:21
匿名さん3 

そうですか。
主さんが決めたのなら、と言いたいところですが最後に一言。

女子や女性って共通の敵やイジメ対象がいると団結し、いないと内輪揉めを始め出して瓦解するんです。
責任者はそれが分かってて主さんに辞めて欲しくないだけですね。

これからもしんどいこと続きとは思いますが、予想がハズレていることを願ってます。
どうぞ心と体を大切になさってね。

No.10 21/03/31 18:24
お礼

>> 9 3さん
何度もレスありがとうございます!

たくさんの方々に貴重なレス頂き感謝しています
あまり悲観的な思考は避け堂々と仕事したいと思います。
別に勤め先の若い連中に迷惑かけている訳ではないので

No.11 21/03/31 18:56
匿名さん3 

確かに主さんに非は全くありませんね。

あまりにズバッと言いすぎてしまい申し訳ありません。

主さんみたいな人、とてもカッコ良いと思います。
何度も大変失礼しました。

No.12 21/03/31 19:29
お礼

3さん
そんな、謝らないで下さい

これだけたくさんの貴重なレス頂き感謝の気持ちでイッハです!

本当にありがとうございました!!

No.13 21/03/31 19:44
匿名さん13 

高校生、大学生の時に何ヶ所かでバイトをしたことがありますが、
確かに高校生や大学生が多いところだと、
年上の人を理由も無いのに変に外したがる人っていました
でも、そういう人ってただ意地悪なだけだったので、
いろんな人の陰口をあちこちで叩くタイプなだけだったと思います
こういう人って意外にさりげなく避けられてます
本人にしかわからないぐらい、さりげなく避けられるんです
自分が外されがちだから、外す人を作ろうとするだけだと思いますね

No.14 21/03/31 19:45
匿名さん13 

13の続きですが、
だから、気にしないでバイトを続けたらいいと思います
こういう大変な時にも変わらず頑張れる人はすごいと思います

No.15 21/03/31 20:09
お礼

13さん
レスありがとうございます!
そうですね、その連中達が仕切ってる訳では無いので

人を落とそうとか排除するとその罪はいずれ自分の身に降りかかってくると言いますよね

男の中にも1人そんなのがいて、逆に高校生や大学生の男のバイトには親切で丁寧なんです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧