わたしは中学3年生です。 高校合格することができたのですが、母との約束で朝七時…

回答4 + お礼4 HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
21/03/31 11:13(更新日時)

わたしは中学3年生です。
高校合格することができたのですが、母との約束で朝七時前に起きなければ高校に行かないと決めました。そして今日七時前に起きれませんでした。母からは、起きれなかったら高校行かないんだよね?って言われてます。


もうどうしたらいいんだろう…
守れなかったので高校は行きません。って言ったほうがいいのかな
自分に甘いからですよね…もう嫌だ😞😖😣😩😫

No.3263431 21/03/31 09:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/31 09:38
かとりせんこう ( ♂ MIhUCd )

何という約束。。。あなたを高校に行かせない、母親にとってのメリットはなんなんでしょう?

「ごめんごめん、明日から頑張るから〜。行ってきまーす」といって飛び出すに一票。

No.2 21/03/31 09:40
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )


甘えているんじゃないよ、高校生になるなら~しっかりしなさい!!
自分が君のパパだったら叩き起してでも朝、学校に行かせるよ。

いつまでも夜更かししないで、早く寝ること~早起きはいいぞ、
私は朝5時30に起床、新聞よんでニュース見て体操しつつ、
ゆっくりコーヒー飲みながら優雅な朝を過ごしている。

No.3 21/03/31 09:43
お礼

>> 1 何という約束。。。あなたを高校に行かせない、母親にとってのメリットはなんなんでしょう? 「ごめんごめん、明日から頑張るから〜。行ってき… メリット…。
お金だと思います。私の家はシングルマザーなので、お金に余裕がありません。制服とか入学するのに15万ぐらいかかります。高校はいつでもやめれるんだから、ってずっと言われてます…

そんなこと言える雰囲気じゃないです、
返信ありがとうございます。

No.4 21/03/31 09:45
お礼

>> 2 甘えているんじゃないよ、高校生になるなら~しっかりしなさい!! 自分が君のパパだったら叩き起してでも朝、学校に行かせるよ。 いつ… そんなお父さん羨ましいです(笑)
それで済むならいいのに…

返信ありがとうございます

No.5 21/03/31 09:52
かとりせんこう ( ♂ MIhUCd )

では、約束がまもれなかったということで、あなたはその高校を諦められるのですか?それでいいんですか? あなたが諦めたら、100%いけなくなりますよ。そんな事言える雰囲気じゃなくても、やれる雰囲気じゃなくても、是が非でも行くという意思があなたにないと、本当にいけなくなってしまいますよ。私のアイディアのように軽くできないのなら、土下座でもして今回だけは許してください。と言う以外ないんじゃないですか?

No.7 21/03/31 10:13
お礼

>> 5 では、約束がまもれなかったということで、あなたはその高校を諦められるのですか?それでいいんですか? あなたが諦めたら、100%いけなくなりま… 母にラインを送りました。
約束を守れてなく高校を行かない方向でずっと考えていました。いつまで自分にもママにもあまえてるのか、。
自分の行動がこういう事を招いたんだとわかっています。でも自分は○○高校に本当に行きたくて受けさせてもらいました。前に起きれなかったら行かないと言いましたが行くことを諦めきれないです。

謝ることよりもいつまで自分に甘えているんだと自分を責めるべきでした。

No.8 21/03/31 11:13
匿名さん8 

私の母親も主さんの母親のような無理なことを言いますが自分が言ったことを忘れるようなデタラメな女です
結果オーライだったらそれで良しもし主さんの高校に入って主さんがとても良い会社に就職したら この高校に入ったからよかったねというようなことを言うのではないですか?
私が主さんの母親だったらあなたは高校生なのたから、母親も仕事頑張って学費を出すのだから今度から一人で朝7時に起きなさいという厳しい言い方なのです。
それくらいの覚悟を持ちなさいという意味なのです。
高校でも奨学金制度はあります。
ですから私立の高校に行ってもいいのです。と言うか中卒では就職などほとんどないです。
中島みゆきさんは否定していたと思うのですが(うろ覚えですが)中島みゆきさんのラジオ番組に中卒の社会人がとても嫌な目に遭っているというエピソードがありファイトという曲はそれに関連したものではないかと言われている。
うわさんと願いがあっての都市伝説的なものかもしれませんが。

中には同い年でも金銭感覚がない親がお金を持っているので勉強をしなくても大学に平気で行けると言っている人も多いので、そういう人たちに流されないように金銭感覚やケジメや一人で生きていく力強さを身につけて欲しい。という言葉を母親一人が父親の代わりと母親もやっているので大変で一言で語って厳しい言葉を言ったのかも知れません。

LINEではなく面と向かって言って下さい!!!
あなたがこの高校に行きたいプレゼンをお母さんにきちんとしてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧