注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

高校生です。親が何もしてくれないのでアルバイトするしかありません。本当は部活した…

回答1 + お礼0 HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
21/04/02 19:56(更新日時)

高校生です。親が何もしてくれないのでアルバイトするしかありません。本当は部活したいです。私の高校はほぼ全員部活に入っています。なのでいつも不安になります。部活行動が多いので部活入ってない私は1人になるんです。
大人の方がこの投稿を見ているのであれば、もう学生時代の記憶は美化されていると思うので理解しがたいと思いますが、集団の場の学校で1人になるのは正直しんどいです。休み時間とかは平気ですけど、修学旅行の班を決めるときや、ペアになって活動するとき非常に困ります。メンタルが弱いのですぐ落ち込んでしまいます。こんなことで悩むのも嫌になってきます。なんで私だけ、と思ってしまいます。環境は変わらないのはわかっています。だけど、どうしても他の皆のことが羨ましいです。先生にもアルバイトの申請をしないといけません。理由とかも色々聞かれるのだと思うと苦痛です。バイトなんてしている人いないですから変に先生に何か思われるのも嫌なんです。ごめんなさい、色々吐きだしてしまいました。
世界中にはもっと環境に恵まれてない子がいるとかは言わないで下さい。それは十分承知しています。それとこれとは別です。この環境にいる人しか分からない苦しさがあると思うので。ここまで読んで下さった方がいたら、ありがとうございます。

No.3264879 21/04/02 19:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/02 19:56
匿名さん1 

親が何もしてくれないとは 経済的にキツイのですか?
バイトして高校の学費払ってるのかな?
先生には正直に言ってバイトを承認してもらえば良いと思います
先生が親身になって話を聞いてくれると良いですが
確かに部活やってた方が友人も出来やすいよね。
あと共通の趣味があるとか。
孤立するのは避けたいですね
そう言う事も先生に相談してみたらどうですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧