注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

出勤の時は必ず何時迄仕事なのか聞いてくる部署が違う男性上司がいます。 何故? …

回答2 + お礼1 HIT数 281 あ+ あ-

会社員さん( ♀ )
21/04/04 06:48(更新日時)

出勤の時は必ず何時迄仕事なのか聞いてくる部署が違う男性上司がいます。
何故?
いつも聞くだけ聞いて終わりなんです。
毎日定時で帰れない勤務なので、気にしてくれてるのかな?

No.3265430 21/04/03 17:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/03 18:46
匿名さん1 

主さんがあまり気にしてないのであれば放っておけばいいだけでしょうが、そうでないのであれば自身の直属の上司や人事部に相談したほうがいいと思いますよ。

No.2 21/04/04 01:54
匿名さん2 

挨拶の様なものでは?
居ますよ、うちの会社にも そういう人。
どうでもいい話を してくる人。
そして自分から聞いておいて 答えに
余り興味はないのか?
そこで 会話は終了、でもまた同じ事を
聞いてくる(^◇^;)

習慣化しているんでしょうね、多分。

No.3 21/04/04 06:48
お礼

>> 2 なるほど。
なんだか、いつもモヤっとするんですよ。
本人に聞いてみようかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧