注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

新入社員で女1人。他の同期への接し方に悩んでいます。 私は技術職の新入社員です…

回答3 + お礼0 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
21/04/03 22:53(更新日時)

新入社員で女1人。他の同期への接し方に悩んでいます。
私は技術職の新入社員です。同期は数人いて、私以外全員男性です。さらに私は専門卒で周りは大卒なので私が一番年下です。
入社して2日経ちましたが、同期への接し方が分かりません。
先輩社員や上司の方は、とにかく挨拶をしっかりして話を聞く事を徹底してるのですが、同期の人にはどうしても絡み方が分からず黙ってやり過ごしてしまいます。
他の男性同期の方は、男性だけで打ち解けてきているのですが、あまり私には話かけてもらえず、私も話しかけていいかどうか分からずタイミングもうまくいかずで一人でいる事になってしまいます。
お昼ご飯なども他の同期は集まって食べているのに対し私はほぼ一人で食べる事になりそうでなんだか寂しい気持ちです。
こんな状況なのですが、今後のためにも同期の方と打ち解けておきたいです。どのようにしたら、仲良くなれますでしょうか?
年下の女の同期からいきなり話しかけられたりすると迷惑だと思われますかね…?
アドバイスよろしくお願いします。

No.3265551 21/04/03 21:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/03 22:05
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

その同期男性達も、あなたが女性なので、どう接したらいいかわからないんじゃないかと思います。

となると、このままでは膠着状態、良くて現状維持、いずれにしても、好転する要素はあまりないと思います。

ならば、ある程度のリスク?を負ってでも、自分から話しかけるなどの、自分からの行動こそが、状況を好転させる唯一の手段かと思います。

ちなみに、先輩・上司・同期・男女に関わらず、誰かと接する(話す)時は、笑顔と笑いを心がけましょう。

No.2 21/04/03 22:10
匿名さん2 

まずは挨拶!
そして何でもいいから話しかける!
そして名前を呼ぶ!

名前を呼ばれたら嬉しいもんです!

これを繰り返します!

根気強く!
同期の男子から、
話しかけられるようになったら
OKです!

天気、ニュース、仕事、
何でもいいから話しかける!

No.3 21/04/03 22:53
匿名さん3 

かわいそうだけど、最近は女さんに絡むと、痛い目見るだけだからねえ。いや、あなたが悪いんじゃないよ。

セクハラとか差別とか言われたらたまったもんじゃないし。

自分は新入社員じゃないけど、極力自分から女性には関わらないようにしてるよ。ちょっとした冗談も恐ろしくて言えないから。

でも向こうから話してくる分には、邪険にするわけにもいかないから、丁寧に接してるよ。

てことは、自分から話しかければ、相手も普通に接してくれるんじゃない?ってことかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧