注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

部屋探しって難しいですね💦 これまで条件をこだわって選んできたつもりですが住ん…

回答1 + お礼0 HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
21/04/04 01:21(更新日時)

部屋探しって難しいですね💦
これまで条件をこだわって選んできたつもりですが住んでみるまでわからないもんですね。
だいたい短期間での引っ越しばかりで周囲に呆れられているのですが環境面での不都合が次第に出てくるので移りたくなってしまいます。現在の物件は9ヵ月住んだのですが、近い部屋にうるさい人間が越してきたので、出ていきたいです。こういう問題はきりがないので賛否両論あるかと思いますが、賃貸の気楽さを活かして移っても悪くはないんでしょうか····一応、費用には余裕があります

No.3265562 21/04/03 22:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/04 01:21
匿名さん1 

誰にも迷惑をかけず全て自力で
引っ越す事が可能なら 個人の自由だと思います。

ただ 第三者から見ると 結婚や転勤
などの理由がない 頻繁な住居の移動は少々 落ち着きのない、又は神経質な方なのかぁ....?
という印象は持ちますね。

でも主さんがいいなら 問題はないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧