53歳が今から宇宙飛行士を目指すのは無理ですか?

回答8 + お礼0 HIT数 379 あ+ あ-

匿名さん
21/04/04 00:51(更新日時)

53歳が今から宇宙飛行士を目指すのは無理ですか?

No.3265576 21/04/03 22:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/03 22:35
匿名さん1 

トラック運転手もちょっと無理じゃない?って事は・・・もうわかりますよね?
体力の問題などあるしね。そういうの人に問い合わせ無きゃならない、あなたもちょっと?な方ですね。
何故そんな事聞いてるのか?逆に聞きます。

No.2 21/04/03 22:41
匿名さん2 

4. 応募条件
(1) 日本国籍を有すること。
(2) 大学(自然科学系※)卒業以上であること。
※)理学部、工学部、医学部、歯学部、薬学部、農学部等
(3) 自然科学系分野における研究、設計、開発、製造、運用等に3年以上の実務経験(平成20年6月
20日現在)を有すること。
(なお、修士号取得者は1年、博士号取得者は3年の実務経験とみなします。)
(4) 宇宙飛行士としての訓練活動、幅広い分野の宇宙飛行活動等に円滑かつ柔軟に対応できる能力
(科学知識、技術等)を有すること。
(5) 訓練時に必要な泳力(水着及び着衣で 75m: 25m x 3回 を泳げること。また、10分間立ち泳ぎが
可能であること。)を有すること。
(6) 国際的な宇宙飛行士チームの一員として訓練を行い、円滑な意思の疎通が図れる英語能力を有
すること。
(7) 宇宙飛行士としての訓練活動、長期宇宙滞在等に適応することのできる以下の項目を含む医学
的、心理学的特性を有すること。
1 医学的特性 身長:158cm以上190cm以下
(注:宇宙服を着用して船外活動を行うには、約165cm以上が必要です。) 体重:50kg~95kg 血圧:最高血圧140mmHg以下かつ最低血圧90mmHg以下 視力:両眼とも矯正視力1.0以上
(注:裸眼視力の条件はありませんが屈折度等の基準があります。屈折度:+5.50~-5.50ジオ プトリ以内、乱視度数:3.00ジオプトリまで、左右の屈折度の差:2.50ジオプトリまで。また、平 成20年6月20日時点で、PRK手術・LASIK手術の後、1年間以上を経過して恒久的な副作用 がない場合には医学基準を満足します。それぞれ医学検査時に評価します。)
色覚:正常 聴力:正常
2 心理学的特性 協調性、適応性、情緒安定性、意志力等国際的なチームの一員として長期間の宇宙飛行士
業務に従事できる心理学的特性を有すること。
(8) 日本人の宇宙飛行士としてふさわしい教養等(美しい日本語、日本文化や国際社会・異文化等へ の造詣、自己の経験を活き活きと伝える豊かな表現力、人文科学分野の教養等)を有すること。
(9) 10年以上宇宙航空研究開発機構に勤務が可能であり、かつ、長期間にわたり海外での勤務が可 能であること。

No.3 21/04/03 22:42
匿名さん2 

続き

(10) 米国勤務当初に必要な国際免許の取得のため、日本の普通自動車免許を採用時までに取得可 能なこと。
(11) 所属機関(又は、それに代わる機関)の推薦が得られること。


だいぶ昔H20の宇宙飛行士の募集要項からですが引用させていただきました。
今の基準はわかりませんがこれらの条件が満たされているのなら目指していいと思います。
お金がある限り夢は追いかけていいとある人が言ってました。
応援してます。

No.4 21/04/03 22:42
匿名さん4 ( ♀ )

私は木星に行きたい💫

No.5 21/04/03 22:54
経験者さん5 

大気圏外に旅行に行くぐらいはできるんじゃないかな

No.6 21/04/03 22:58
匿名さん2 

今年13年ぶりに宇宙飛行士の募集があるんですね。
募集は不定期で次いつ募集されるかわかりませんし、ぜひ挑戦していただきたいです。

No.7 21/04/04 00:09
匿名さん7 ( 30代 ♂ )

可能でしょう。このZガンダムなら・・・。
そして、嘲笑した奴らにコロニー落とし・・・。

No.8 21/04/04 00:51
匿名さん8 

無理でしょうね。
でも
『男には負けるとわかっていても戦いにいかなければならない時がある』
そうですから……。
次の世代の夢を追う若者に、あなたの挑戦が、何か大きな礎を残すかもしれませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧