今日、アルバイトでおつり10円を渡し忘れてしまいました。 その前にもミスをして…
今日、アルバイトでおつり10円を渡し忘れてしまいました。
その前にもミスをしてしまって、上の人にも言えていません。
もしもお客様からお電話が来なかったら…ということを考えて言わなかった自分が情けないです。
その後妙に明るく振る舞ってしまい、自分にも周りの人にも嘘をついていて苦しい気持ちでいっぱいです。
お客様は女性の30代くらいの方だったと思います。マスクを付けているので年齢は断定できませんが、もしお渡し忘れに気づいたら電話をしてくるか心配でたまりません。
結局はそのお客様でないと真実は分かりませんが、たった10円。されど10円でしょうか。
明日も出勤なのでビクビクしています。。
新しい回答の受付は終了しました
確かに不安ですね‥
私がお客さんの立場なら私は10円でしたら電話しないですね!
500円とかでしたら電話しますね!100円でしたら、ちょっと迷いますが、まあいいか!です!
私は27の女です!お客さんと近い年齢では!((o(^∇^)o))
と私がお客さんの立場だったらーの意見でふ!
少しでも気持ちが落ち着いてくれたらと思ったのですが💦無意味でしたらすいません💦
ですが、時間が解決してくれますよ。
ミスも誰でもします!
頑張ってくださいね!
お客様もだけど、間違いは上司に報告した方がいいのでは。
自分なら、気付いた時点で言いますよ。
その10円どうしてるのでしょうか。
返し忘れより、それを隠してしまう人は、同じ会社に居ると思うと大分キツイです。早く伝えて下さい。金額の問題ではないのですよ。
金額ではお金の事は大切です。
ミスしてしまったのは仕方ないとしても
ソレを隠すのは 仕方ない事ではありません。
実際にレジも合わないですよね?
私なら 上司に
"スミマセンうっかり10円少なく
渡してしまいました。
お客様から連絡があるかもしれません。
大変申し訳ありませんでした。
以後 気を付けます。"
と言って 報告、謝罪します。
例え10円の間違いで お客様から連絡が
なかったとしても お金の事は
主さんだけでなく お店の信用にも
関わってきます。
ビクビクしているより 素直に謝罪した
方が主さんも スッキリするのでは?
そだね。言っちゃった方が楽かもね。
明日さ、「昨日よくよく思い出したら、やっぱり10円渡すの少なかったのに気づきました」って上の人に言っちゃえば?
それか、10円くらいのことなんだから、もう忘れちゃえば? 10円なんて、気にする人いないっしょ。
金額は関係ないです。
多くても少なくても、まちがいはまちがい。
周りに迷惑をかけます。
迷惑をかけたまま、バレませんように…と祈ってる状況です。
まちがいは誰にでもあるので勇気をだして、報告しましょう。
隠してしまうとそれがクセになってしまい、余計に抜け出せなくなります。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧