女って40過ぎたら、大きく変わりますよね。 急に老け込む人と、若さを保てる人。…

回答5 + お礼0 HIT数 409 あ+ あ-

匿名さん
21/04/04 14:23(更新日時)

女って40過ぎたら、大きく変わりますよね。
急に老け込む人と、若さを保てる人。

10代〜30代の頃、若さにかまけて不摂生(飲酒、喫煙、必要以上の厚化粧など)をしてきた人は、40過ぎたら一気に老けます。
勉強してこなかった人も、知性や教養の有無が服装や言動にはっきりと出ます。
責任ある仕事をしてきた人は、人格も磨かれます。

それまでの人生が、40過ぎたら大きく現れると思います。
同じように感じておられる方、いますか。

タグ

No.3265838 21/04/04 11:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/04 12:18
匿名さん1 

30歳でも急に老け込んだ人を知っていますよ。
その人のなんていうか人生でしょうから。?
心が曇ると表情もどよんとしますって。
私は80歳のおばあちゃんですけど年取らないです。
毎日元気ですよ。

No.2 21/04/04 12:54
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

私も主様と同じく、「知性や教養」は心に大きな影響があると思います!20代・30代でも心が老けている人って居ますよね!そうはなりたくない。

No.3 21/04/04 13:04
通りすがりさん3 

ヴィジュアル面では40代後半ぐらいから衰えると思います。美人で努力する人でも
そうです。学歴とか職歴は、もともと若い時の努力の結果で、そこから将来どうなるか
ある程度決定しているので、年取って急に知性や教養がなくなったりするわけでもなく
それまでの生き方はあまり関係ないと思いますね。

No.4 21/04/04 13:21
匿名さん4 

性別年齢関係なく、
内面は割と外面に出るなと感じています。
主様はそれまでの人生で培った教養や人格が外見に現れる事と、
不摂生の有無で若く見える老けて見えるを混同してませんか?

人や仕事に対しては素晴らしく
人格者だけど身だしなみや食生活は二の次になっていて適当な人もいるし、
仕事や人に対しては不誠実だけど
自分大好きで食生活や美容の自分磨きには力を入れまくる人もいます。

若々しい人=教養のある内面が素晴らしい人
老けて見える人=人格がアレな人

とは私個人は思いません。
見た目が実年齢以上に老けていても、
それは自分の身を削ってまで何かに捧げ没頭してきた人の場合もあるし、仙人や樹齢何百の大樹のような重厚感や時の重みといった魅力を感じさせる人もいます。
仕事+育児に最大限熱意を注いで奔走し続けその分自身の身だしなみやメンテが全然出来てこなかった中年のお父さんお母さんが老けて見えたとしてもわたしには尊く、好ましく映ります。

No.5 21/04/04 14:23
匿名さん5 

スレに書かれている事は、一概にはそうは言えないと思います。

女性の事でしょう?
確かに、内面が表に出るのは理解出来ますが、それなりの年齢になり女性が老け込んで見えるかどうかは、正直内面だけではない。

やはり老け込んで見られないようにとの、美に対する意識と努力が必要と思います。

その意識がない人は、たとえ内面が良く頭の良い人でも、外見は全くって人もいますからね。

そこは、人それぞれの価値観の違いだと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧