注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

働きながら転職活動しております。 エージェントを通し2週間で7社の面接が決…

回答2 + お礼0 HIT数 471 あ+ あ-

匿名さん
21/04/04 19:35(更新日時)

働きながら転職活動しております。

エージェントを通し2週間で7社の面接が決まりました。

内定貰ってから、決めよう。まずは内定。

それはわかります。
ただ、志望動機や企業理念の深掘りなどまったく追い付きません。

皆様はどうやって、就活・転職を乗り越えてきましたか?
あと、エージェントを使ったらこのような勢いになってしまうのでしょうか

No.3266051 21/04/04 19:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/04 19:26
匿名さん1 

転職の時にエージェント使ってました。1日3件の面接とか行ってました。
私は転職経験一回で、前職と同じ事務を希望していたので経験したことを生かしたい+初経験の業界に就職しようとしていたので「自分にとっても身近なことのはずなのに何も知らないので、このサービスがどういう風に作られていてどんな風に保たれているのか知りたい」みたいな感じのことを企業によって微妙に変えながら話しました。
在職中の転職活動が忙しいことは相手もわかってますから、次の仕事で何したいかだけハッキリしていれば大丈夫ではないかと思います。
企業選んだ理由も「エージェントのオススメの中で見て、仕事内容が自分に合ってそうだから」とか言いましたけど内定貰えました。数打つことが大事だと思います。新卒ほど志望動機とかに厳しくはないと思いますよ。

No.2 21/04/04 19:35
匿名さん2 

2週間で7社は詰め込み過ぎだと思いました。私の場合エージェント以外の自分でエントリーを含めても同時進行は2~3社ずつにしていました。

私は入社するかもしれない会社のことは良く知ってからエントリーしたいので、勧められたり自分で見つけた企業の中からまずは検討、良いと思ったらエントリーなのでその段階で志望動機や企業理念、業界での位置づけなどはある程度分析済みなので追いつかないということはありませんでした。自分のストーリーに方向性があって、それをまとめて清書する感じです。
エージェントさんともそういうスタイル、自分の経歴の棚卸しは事前に話し合いをしましたよ。
なので興味のない業務や業種はよっぽどのことがない限り受けませんでした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧