注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

人の限界って…

回答17 + お礼6 HIT数 2106 あ+ あ-

匿名( 37 ♀ LNm2w )
07/04/07 06:02(更新日時)

毎朝4時に起きて5時に出勤🚚事故起こさないように仕事に集中しながら、娘が遅刻しないかと📱かけて起こし、夕方4時まで働き、帰って来る途中に用事を済ませ(忘れないように全て📱にスケジュール入れてアラーム)帰って来たら子供と話しながら時には病院に連れて行ったり、子供の用事を一緒に連れて行ったりして、また帰って来たら今度は夕食の支度。その間にお風呂に入ってもらうようにお願いし、7時頃夕食。食べたら私もお風呂。出たら洗濯機を回し、その間に洗濯物立ったまま畳んで、髪の毛乾かしたりして、洗濯機が止まったらすぐに干す。その後9時半~10時に旦那が出勤🚚。出勤したら速攻ベッドへ。そしてまた同じように1日が…土日は出勤だったり、娘の試合の送り迎え、寮に入ってる息子のところへ行ったり、息子の試合の応援に行ったり。日曜日の夕方一週間分の買い物。帰って来たらまた夕食の準備…そしてまた同じ一週間が始まる。疲れました…確かに旦那も仕事頑張ってくれてます。子供達も出来る事は手伝ってくれてます。だからこそ何も言えないんです。助けて!と…
人の限界ってどこなんでしょうね…

No.326620 07/04/04 19:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/04 19:19
通行人1 ( ♂ )

結構頑張ってますね❗❗とにかく眠れる時に寝てください🙇

人に限界はないとよく言いますよね😃!
かなりできる時はできます☝!
ただ、ちょっとしたことが大きな出来事になりかねない動きだとは思います。

それと❗
ゴールの決まってないマラソンは頑張れないです😊
いつまで今の状態を続けるつもりですか?目標があるならいいと思います。
ないならせめて「何年」とか、「貯金いくらまで」とか決めとかないとへこたれてしまいますよ😃!
是非決めて頑張ってくださいね💪
無理をなさらぬように🙇

No.2 07/04/04 19:59
匿名希望2 

そこまで しなくていけない理由が あるんですか❓

No.3 07/04/04 20:08
通行人3 ( 30代 ♀ )

申し訳ないけど特にキツイ生活だとは思えない。時間帯は違う(朝が遅いかわり夜が長い)けど私も同じようなペースで働いて子どものことで病院通いや家の色々な用事も日々済ませてます。週休1日が出勤になり一ヶ月休みなしも度々です。人の限界と言うほどではないですよ。でも体力には個人差があるし年齢が上がる程ムリがきかなくなりますから主さんの場合は職種を変えるとか考える時期なのかもしれませんね。

No.4 07/04/04 20:14
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

別に限界ってカンジはしませんが…。

だいたい、そんなモノでしょ?

ちなみに、わたしもよく似たカンジですが…わたしは外の仕事(定職)と内職で、睡眠時間は毎日4時間です。

No.5 07/04/04 20:26
通行人5 ( 30代 ♀ )

主婦はみんなそんなもんですよぉ😊

たまにはご飯も惣菜買ったりして手を抜く事も必要☝

No.6 07/04/04 20:38
匿名希望6 ( ♀ )

無理はダメでしょう。
私も仕事変えた方がいいと思う。
主さんが倒れても会社は、責任とらないし。
会社の変えはあっても、自分の健康は変えれないし。
ちょっと収入減っても、楽しく暮らせる、きっちり休みのある会社の方がいいと思います。

No.7 07/04/04 20:52
お礼

皆さんレスありがとうございます🙇一括のお礼ですいません🙇
皆さん様々な生活がありますよね。そうですよね…私だけが大変じゃないんですよね。丁度疲れが溜まってて、気分も下がってる時にスレしてしまったのかもしれません😔旦那にはここ何年か甘えられなくなってたので、ちょっとこの掲示板で優しい言葉を貰おうとしてたのかもしれません😔すいませんでした🙇
皆さん本当に色々なご意見ありがとうございました🙇

No.8 07/04/04 20:56
匿名希望8 ( 30代 ♂ )

人には限界があります個々に違うけど。

寝不足や体力の低下を引きおこし人は極限までいくと緊張感あるなか又は立った状態でも睡魔に襲われ寝るんです…
家族の協力もあり弱音は吐けないのも分かりますけど…事が起こってからでは遅いんですよ。
どうしても仕事を続けていかなければならない理由があるなら休む時は無理せず家族に協力を頂き爆睡ですよ☝
今こそ家族の支えが必要な時かと思います。

No.9 07/04/04 21:44
お礼

>> 8 レスありがとうございます🙇
私は人間不信とゆうか対人恐怖症とゆうか、誰かと一緒に1日中仕事することが出来ません。誰かが悪い訳でもないのに理由なく涙が出てしまうんです😔私が弱いんですね😢🚚だと運転中は一人でいられるし、自分の失敗は自分の責任。誰かの責任は関係ありません。今の自分にはこーゆー仕事しか出来ない、給料も抜群に良い訳ではありませんが、そこそこ頂ける。それでなんとか頑張ってます。
家事も完璧ではないので、できる限りやらなければと思ってます。
私は未熟者なんです。だから愚痴る権利なんてないんですよね😢なのにスレなんて立ててしまって💧ご迷惑おかけしてすいませんでした🙇

No.10 07/04/04 23:06
お助け人10 ( 30代 ♀ )

ドンマイです🙋
私は弁当の配達でパートしてます。
主人は三交替の仕事で、ホントすれちがいの毎日💦
主人が😪てる朝に私が出勤私が😪てる時に主人が帰宅。と言う日がかなりあります。
仕事も弁当の配達だけならまだしも、朝から弁当の製造、🚚に200食分の積み込み、配達最後は社員食堂に入り食堂のおばちゃんして、弁当回収して来社ます😩
毎朝慌ただしく会社に行き、慌ただしく配達に周り10:30までには食堂に入り昼の支度して1時まで戦争ですよ。
で、慌ただしく会社から🏠に帰ると夕飯の支度など嫌になります💦毎晩🌉の内に洗濯終らせて、ホント♨上がりのグラス一杯の晩酌が楽しみ😁
今日は仕事ミスってしまいましたが、明日また頑張ろうって思います。
私なんか毎日「こんなに毎日毎日忙しくて、もう嫌だぁ」ってつい子供に愚痴っちゃいます。ま、🏠のローンの為頑張らなきゃって思って日々時給\700で安っ💦😩働いてます。
ああ、明日も早く起きなきゃなぁ😩

No.11 07/04/04 23:37
通行人3 ( 30代 ♀ )

私も一人がいいと🚚の仕事してましたが疲れが溜ってウッカリが人の命に関わる事故に繋がるのが怖くなって転職しました。あちこち転々として今は一人で店番することが多い店に勤めてます。ミスしても怒られるけど死にはしないから気楽です。🚚じゃなくても一人でできる仕事は色々ありますよ。限界まで疲れてるなら転職考えた方がいいですよ。

No.12 07/04/04 23:45
匿名希望8 ( 30代 ♂ )

愚痴る権利は無くとも…
幸せになる権利は皆が平等にあるんですよ✌
辛い時こそ一本の支え…一本の線が必要なんです辛いという字に一本の線が加わることで幸せという字になりますよね✌
『多くを望む者は少なくもらう』意味深い言葉ですよね…
主さんの頑張りは必ず家族や周りの皆に伝わってます😃
見てる人は見てます✌必ず評価される時がきます…
時には空回りしたっていいんです少しずつ歩んでいけばいいんですよ😁
お互いに頑張ばるよ~✌

No.13 07/04/05 01:24
通行人1 ( ♂ )

再度レスします

なにを言うてますのん😃?めちゃめちゃ頑張り屋のお母さんですやんか😊❗
家の中に愚痴を吐かない点でも素晴らしいと思いますよ!未熟どころかプロですやん❗

ここは主さんみたいな人がスレ立てるとこやと私は思います❗
ただほんまに頑張り過ぎるのは禁物だと思います。たまには休みを取らないと体がもたないです💧

それでも目標があるんなら頑張れますし😁❗
頑張ってくださいね☝
応援してます🙋

No.14 07/04/05 03:19
通行人14 

限界なんて人それぞれです。
他の人に何て言われたって、今辛いのは主さんなんだし、私も主さんのスケジュールはハードだと思うよ💧
私は前職を主さんみたいに頑張り過ぎて身体を壊し、辞めた数年経った今でも完治してないです。
身体が一番ですよ、主さん。

No.15 07/04/05 04:06
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

私は不思議です💧なぜ、そんなに働く必要があるのですか?お金より大切なことってある気がします💧もし、借金があってなら話は別ですが💧家や子供の習い事や私立の学校など、無理した生活をしてるのではありませんか?価値観は人それぞれなので、主さんがいいのなら良いですが、子供と会話する時間はちゃんととれていますか?疲れていると、子供の変化にも気がつく余裕がなくなるような気がします。何が一番大切なのですか?忙しく頑張っているのが最近は偉いという風潮ですが、背伸びした生活のために忙しくしてる人を私は偉いとは思いません。自分の選んだ道なのだからって思ってしまいます💧人によっては、無理した生活をしてると、うつ病になったりします。うつ病になると何年も働けなく、家事すらできなくなるので、あまり無理はしないでほしいです😢短い時間の仕事にかえてもいいのでは?

No.16 07/04/05 06:07
通行人16 ( 30代 ♀ )

朝早くから大変ですね 私の母もとても働き者で 朝昼夜とかけもちして働き 学校に出してくれました 感謝はしてますが唯一嫌だったのは 毎日疲れた顔をして 笑わなかった事です 誰の為に働いてると思ってるの!と言わんばかりに 毎日しかめ面でした 私も手伝いもしたし、遊びにも行かず留守番したりしましたけど。多分 母と一緒で主さんは「私が頑張らないといけないんだ」って思っているのでは?娘さんがいるなら 洗濯物位畳んでもらうとか 買い出ししておいてもらうとか たまには出来合いのもので夕飯済ましちゃうとか 手を抜かないと笑えなくなりますよ 家族なんだから 甘えたって良いんじゃないですか?旦那さんが昼間家にいるなら 用事頼んじゃいましょう!適当にしないと いざ主さんが倒れたりしたら 困るのは家族なんですから…

No.17 07/04/05 08:12
お礼

皆さん本当にありがとうございます😢また一括のレスですいません🙇
決して贅沢したいからとがむしゃらに働いてる訳ではありません。働いてる人が一番偉いとも思いません。主婦の仕事も大変なのも知っています。正直🏠には借金があります。贅沢の結果ではなく生活の為のものです😔
それを頑張って返したいのもありますし、我慢させている子供達の為でもあります。少ない時間の中でも子供達との会話は大事にしてますし、子供達も何でも話してくれます。良いことも悪いことも話してくれます。先生にも何かあった時には連絡して頂いてますし、周りの方々にもお願いして色々情報を頂いてます。勿論完璧には出来ませんが、できる限りの努力はしてるつもりです。
皆さんからの暖かいお言葉や励まし、厳しいお言葉全てに感謝します🙇ありがとうございました

No.18 07/04/05 11:31
通行人14 

そっか…借金の為だったら仕方ないのかなあ…😢
でも、頑張り過ぎないでくださいね😥
主さんが倒れちゃったら皆悲しむよ😭
無理しないでくださいね?

No.19 07/04/05 16:43
お礼

>> 18 暖かいお言葉ありがとうございます🙇
それが…本当に頑丈な体になってしまって💦ありがたいんですが💦風邪もひかないんです😥過呼吸で気を失って🚑で運ばれた以外寝込んだ事もないんです😥だから、体の事なんて誰も心配してません😔良いんだか悪いんだか😥
早く借金返して気持ちだけでも楽になりたいです😫

No.20 07/04/06 06:15
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

母も父が作った借金のために、ずっと忙しく働いていました。いつか主さんの背中を見て、子供もたくましく生きれる人になります。私はそんな母が好きです。自信持って頑張ってください。

No.21 07/04/06 08:05
匿名希望6 ( ♀ )

頑張ってますよ~
尊敬します。
でも、職場を変えることも頭に入れておくといいですね。
休みのある所。
そしたら、休みの日は思い出作りに子供と遊びにいける。
働くだけの人生にならないように。
でも、家族の為に頑張ってる母親は素敵です。

No.22 07/04/07 05:50
お礼

お礼遅くなってしまってすいません🙇
実は…今までの疲れが溜まってたのか、もう歳なのか😢昨日の早朝、リフトから降りただけでぎっくり腰になってしまいました😢なんとか歩けたし、たまたま代わりの人もいなくて1日働いて来ました。歩き方が変なのに気付いて、行く先々で手伝って頂きなんとか乗り切れました。やってしまった後すぐに旦那にも電話したんですが、言葉の心配はしてくれても、帰ったら病院に連れて行って!と頼んであったんだけど、寝てて💧起こしても起きてくれなくて💧一人で行って来ました😢
まぁこんなことよくあることなんですが。
やっぱりかなり無理してるんですよね💧皆さんのお言葉通りでした😢

No.23 07/04/07 06:02
お礼

もう一つお礼させて下さい🙇
20番さん!ありがとうございました🙇なんだか子供達に言われてる様ですごく嬉しかったです😢
息子はあえて生活の不満等あまり言いませんが、たまに寮に行くと、2人でご飯食べながら楽しそうに色んな話をしてくれます。帰る時は必ず何度もありがとう!って言ってくれて😢こっちが言いたいくらいなんです。ありがとう!って😢
娘は学校から帰るなり私から離れず、学校の事、友達の事、時には私が怒りそうな事まで話してくれます。お母さん大好き!って言ってくれます😢
もうこんな子供達が私は大好きで愛おしいです。この子達の笑顔の為にも頑張らなきゃって😥また力が入ってしまいます😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧