注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

自信がないから、吐きそうになります。 不満ばかり大きくなって、頭抱えて悶えて、…

回答1 + お礼0 HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
21/04/05 04:06(更新日時)

自信がないから、吐きそうになります。
不満ばかり大きくなって、頭抱えて悶えて、耳を塞いでも気持ちはずっと漏れるばかりで、
叫んで濁そうとしても、頭振って誤魔化そうとしても、絶えず聞こえる思いが痛いです。

自分の存在意義は、周りが認めてくれて成り立っています。
人と関わりなければ、迷惑をかけることも期待されることもないから多分、今よりは楽に生きれます。
けれど、1人だった寂しさは知っています。

認めてもらいたくて、でもそれだけじゃなくて、私なんかに関わってくれる人はみんな大事な人です。
だから、その人に迷惑かけたり、大事な人に嫌われたり呆れられたりしたら、もう生きる気が底を着きそうになります。

隣を歩いていたのに、呆れられてごみ溜めに鎖で繋がれて置いていかれたような気になるんです。
気持ちが悪いです。
怖いし、苦しいし、吐きそうです。

自信つけば変われると思ったけど、今頑張ってることだって思えば全部「認められたいから」とかです。
私のためだ。って思ってても実際そうじゃないんです。

頑張れば期待されて、応援されて、きっと少しでも台無しにしたら、呆れられるんだろうな。って思うと頑張ることすら重いです。
前向きに頑張ろう。って決めたのに、重くて、怖くて仕方がないです。

どうすればいいのかわかりません。
何するのも怯えたままで、表面は良い顔してるのかもしれないけど、心はぐちゃぐちゃです。

強く生きたいです。
人のために生きて、人がいて生かされる人生も悪いことではないと思うけど、それを全てにはしたくないです。
でも、自分勝手にもなりたくないです。
どうすればいいのでしょうか。

どういう考え方が良いのでしょうか。
"いい感じなところ"というのが私にはわかりません。

自信は努力にちゃんと比例しているのでしょうか。
私は何をどう頑張れば良いのでしょうか。

No.3266331 21/04/05 03:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/05 04:06
匿名さん1 ( ♀ )

頑張り過ぎですよ。

頑張ったら自分に誉めて
休んで下さい。

頑張った時、嫌な事もあるでしょう?
大声で、クソッタレ!って
言ってもいいんです。
笑顔になるには、心のダメな部分も
誰もいないところで曝け出さなければ
スッキリしないんです。
もう、バカらしいからやーめた。
って1日ふて寝してもいいんです
次の日、また頑張ろうってどうせ
思えるんです。^o^

私は吐きそうな時は口に指を入れちゃいます。吐けるときは吐いちゃいます

無理するのがダメなんです。

大丈夫だよ〜主さんの頑張りは
みんな見てるから。少しは安堵してね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧