注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

私は母と祖母のいわゆる嫁姑関係で悩んでいます。祖父も母のことを良く思っていません…

回答4 + お礼0 HIT数 444 あ+ あ-

匿名さん
21/04/05 20:38(更新日時)

私は母と祖母のいわゆる嫁姑関係で悩んでいます。祖父も母のことを良く思っていません。
祖母は、両親がいない時に母の愚痴を遠回しに私に言ってきます。去年、そのことで祖父母に泣きながら母のこと言うのを辞めてと言ったことがあります。その後はほとんど言わなかったのですが、今日3人でいた時また母の愚痴を遠回しに言ってきました。このこと以外は、ご飯に連れて行ってくれたり優しい祖父母です。
思春期なのと、このような話をされるのが嫌で、明るく接することは出来ていますが、祖父母を避けがちになっています。そのせいで私に対する軽い嫌味的なのも遠回しに言われます。
私は今年高3で、今のところ大学受験をして東京に行きたいと考えています。
そこで、父と兄弟達が実家を出て生活しているのでもし私が家を出た場合母祖父母の3人暮らしになります。その生活がどうなのか不安なのと、もし母が私と一緒に暮らした場合、祖父母は寂しい思いをしないかなどを考えてしまいます。
勿論自分がやりたいことは第一優先でやるつもりではありますが、祖父母と過ごせる時間も祖父母の年齢や自分のこれからを考えると限られてくると思うので、祖父母と過ごせる時間を大切にしたいとは思っています。
まとめると、
・どうしたら祖父母を避けがちにならなくなるか。
・受験勉強をしながら、そして、もし大学卒業後に仕事で実家に戻ってきた場合どのように祖父母に接すればいいか。そしてどうしたら祖父母との時間を大切にできるか。
嫁姑問題はいつの時代もあることだと思うので、仲直りさせようとまでは考えておりません。この状況で私は何をすべきなのかをアドバイスいただきたいです。
長い文を読んで頂きありがとうございました。




No.3266524 21/04/05 14:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/05 15:27
匿名さん1 

それは気分良くないよね。
でも、主さんは今のままでいいと思う。
祖母が何か言ってきたら「人の悪口や嫌みは聞きたくない」と突っぱねれば良いと思いますよ。あとは普段通り接すればいい。

No.2 21/04/05 16:40
匿名さん2 

ぬしさんたいへんですね。
東京はいってください。残念ですがその生活を選んでるのはお母さんだということは忘れないでください。
お母さんは大人なんだからほんとは同居解消するなり家出するなりできるのにしないんですから。
もし本当にいやならお父さんに相談してください。お父さんのおばあちゃんですよね。お父さんからおばあちゃんに注意すればいい話なんです。本来お父さんがお母さんを守ってあげなくてはいけないんですよそこは。お父さんを怒ってくださいね。

No.3 21/04/05 20:35
匿名さん3 

受験勉強を頑張ってくださいね。
自分の進路を考える時には嫁姑問題は考えなくていいです。
自分の夢の実現に集中してください。

他の方も書いていますが、お母さんが家にいるにはお母さんの選択です。
ぬしろ、主さんが東京に出ればお母さんが合流できるかもしれません。
合流しないまでも、息抜きの逃げ場ができるかもしれません。

>もし私が家を出た場合母祖父母の3人暮らしになります。
>その生活がどうなのか不安なのと、もし母が私と一緒に暮らした場合、祖父母は寂しい思いをしないかなどを考えてしまいます。
主さんが気にすることではありません。

No.4 21/04/05 20:38
匿名さん3 

ごめんなさい。
誤字を訂正する前に送信してしまいました。

>他の方も書いていますが、お母さんが家にいるにはお母さんの選択です。
>ぬしろ、主さんが東京に出ればお母さんが合流できるかもしれません。
     ↓
他の方も書いていますが、お母さんが家にいるのはお母さんの選択です。
むしろ、主さんが東京に出ればお母さんが合流できるかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧