注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

仕事って目標とか野心無いとダメでしょうか。 この間上司との面談がありました。 …

回答2 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
21/04/07 21:18(更新日時)

仕事って目標とか野心無いとダメでしょうか。
この間上司との面談がありました。
私は趣味のために働いているので管理職になりたいとか、仕事に対して何を成し遂げたいかなどの目標はありません。採用面接から「プライベートを守りながら働きたい」と伝えています。
何を任せてもらっても期待された通りの働きは出来ると思いますし、平日は仕事に使うと決めているので業務に応じて残業もしています。
だから任せたいプロジェクトとか言ってもらえればいくらでも協力するのですが、上司からは「今後の目標やなりたい自分」を聞かれて困ってしまいました。上司から「こうなってほしい」と言われれば叶えられる範囲で叶えられるのですが……
趣味のために働いているので仕事にエネルギーを割きたくありません。でもそれだと社風的に長く勤められないのかな〜と思ってしまいました。

No.3267855 21/04/07 20:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/07 21:04
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

難しいところですよね、どこかは「譲歩」しないと世間的に厳しいし、自分は自分の考え方があるからね、表向きは「野心」があるように見せるのがいいと思います。

No.2 21/04/07 21:18
通りすがりさん2 ( ♂ )

基本的にはキングテレサさんに同意。

だけど、仕事する目的の第一義は稼ぐことだから、別に野心無くてもいい様な気がする。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧