注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

彼と別れたいです。会っても楽しくないし、毎回彼が原因で同じことで喧嘩になるので疲…

回答6 + お礼0 HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん
21/04/08 00:10(更新日時)

彼と別れたいです。会っても楽しくないし、毎回彼が原因で同じことで喧嘩になるので疲れました。別れるしかないと思っています。

ただ、彼は1人です。親しい人もいないし、家族とも疎遠です

(親しい人がいないのは、彼のデリカシーの無さや、要らない一言を言ってしまう、マイナス思考過ぎる性格のせいです。)

彼に同情してしまって、スっと綺麗に身を引けない感じです。

別れた方がいいのは分かるんですが、彼に同情してしまい、また1人にさせてしまうな、だから別れるのは可哀想という変な感情がわいています。

こんな感情になるのはおかしいですか?

これってどう割り切ればいいでしょうか?

案外離れてしまえばどうでもよくなるものでしょうか?

No.3267877 21/04/07 21:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/07 21:30
匿名さん1 

別れても同情は出来る!

No.2 21/04/07 21:33
匿名さん2 

その感情は恋愛感情ではなく、ドラえもんがのび太くんを心配してるみたいな…親心みたいな感じみたいに見えるよ。
彼に友人がいないのは自業自得だし、主には主の幸せを掴む権利があるのだからサッサと別れていいと思う。大丈夫、彼は彼なりに生きていくよ。

No.3 21/04/07 21:41
匿名さん3 

なんか、私が最近別れた元彼とそっくり過ぎてびっくりしました。デリカシーなくて失言ばっかなところ。それでもって同じことで喧嘩。疲れますよね。
自分がいなきゃ可哀想というのは典型的な情だと思います。それは彼氏さん自身の問題だから主さんは責任感とか罪悪感とか持つ必要はないです。
別れたらもっと幸せになれると思います。

No.4 21/04/07 21:44
匿名さん4 

別れたいのは本音なのかな。そんな気がしない・・
短所が気になるだけですよね。
丸ごと好きになれていないのかなーなんて思ってまーす。どかな?

No.5 21/04/07 21:46
匿名さん5 

結局一生つきあっていけないなら
変な同情はいらない。

スパッと関係終わらないと彼も前に進めない

No.6 21/04/08 00:10
匿名さん6 

愛情と同情は別物です。

同情で恋人として側にいるの?
彼は恋愛感情だから、こじれるよ!
友達として応援しましょう。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧