注目の話題
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

以前ここのサイトで人が羨ましいという悩みを質問させてもらったのですが、大半の回答…

回答3 + お礼0 HIT数 339 あ+ あ-

匿名さん
21/04/07 23:20(更新日時)

以前ここのサイトで人が羨ましいという悩みを質問させてもらったのですが、大半の回答が努力が足りないからだ!という結果でした。じゃあ私が新田真剣佑そっくりになれないのは努力が足りないからなのでしょうか。私は顔が凄いでかいのですが、小顔になれないのは努力不足なのでしょうか。そっくりの人生を目指すにしても未来は変えられますが過去は変えられません。
過去の自分の惨めな人生と彼は多分ですがとてもいい人生を送ってきたのでしょう。
何がなんでも努力って限度があるし、努力しない方が良かったって結果もあると思います。
私は高校の時人と仲良くしようと思いました。いわゆる高校デビューです。しかし結果は散々。自分は発達障害で、クラスの人からいじられたり嫌われキャラになってしまい。先生にも嫌われました。すごい今じゃ黒歴史です。多分その人たちはこれも努力不足と押し通すのでしょう。
まだまだ言いたい事言いたいことありますけど。確かに才能ある人を超えるには努力しかありません。それはとてつもない正論ですよ。質問してる側が威張って申し訳ないですけどなんかそれは違うよなって思う時があります。皆さんは努力についてどう思うか教えて欲しいです。





No.3267906 21/04/07 22:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/07 22:25
匿名さん1 

私も質問者さんと同じく努力には限界があると思います。じゃあ自分が限界だと思うほどの努力を今までしてきたか?って聞かれたらしてないかも…とか色々考えて自問自答したり…。
すみません。話が脱線しましたね。

努力っていうのは目に見えるものじゃないから難しいですよね。とる相手によって努力してるね!って言う人もいれば、どこが努力してるの?って言う人もいます。これは正直避けては通れません。
ネットって顔も姿も全く知らない赤の他人だから何だって言えるし好き勝手に意見出来ますから。否定も肯定も。勿論私も含めて。

自分が頑張った、努力したと思うならそれでいいのかなって思います。自分を生きにくくしたくないし。長々すみませんでした

No.2 21/04/07 22:56
匿名さん2 

必要な努力は協力し合って達成すればいいし、不要な努力は必要ないから不要な努力なんですが。
エゴイズムを幸せなんだと誰かが妄信して、その価値観を目的に競合し合って頑張るなんてのは苦痛しかないです。
でも現実に生きる人達は、そんな風には考えないんだとおもってる。

No.3 21/04/07 23:20
匿名さん3 


『努力の方向性』を改めて考えたらいいかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧