あと5年で定年です。去年の2月に自宅を売ってからだんだんと鬱がひどくなってしまい…

回答2 + お礼1 HIT数 427 あ+ あ-

アバママ( 60 ♀ Sa2TCd )
21/04/11 00:43(更新日時)

あと5年で定年です。去年の2月に自宅を売ってからだんだんと鬱がひどくなってしまいました。主人とは別居してます。
今年めまいと過呼吸で会社で倒れ、今日はパニック障害で倒れました。
私の病院は3人の先生がいて観てもらうたい先生は週一しかいません。
こないだの先生には遠くの病院に入院しなさい、と言われました。家族と私は入院には反対してます。その事は会社には内緒にしています。1番はお金な無い事もあります。主人にも私にも借金はあるし1人で遠くの病院に入院するのも怖いです。過呼吸とパニック障害は突然出るので元気そうにしてても午前になって仕事が忙しいなると突然ドキドキしてきて辛いです。おじいちゃんは病気の事が理解できなくて正月横になってたら怒鳴られました。同居も辛いです。仕事がんばりたい。
どなたか専門の病院に入院した事ありますか?どのくらい入院してましたか?
元気になりましたか?不眠症の薬もあまり効きません。食事も少ないですが
がんばって食べてます。転職はしたくありません。もう一度先生と相談しようと思います。主人は帰ってこいと言ってます。
まとまってなくてすいません。

No.3268071 21/04/08 03:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-04-08 05:13
匿名さん1 ( )

削除投票

旦那さんとは別居、おじいちゃんとは同居なのでしょうか?

質問読んだ印象で、同時にたくさんの悩みを抱えてしまってるようにみえます。

とりあえず仕事は続けたいとのことなので、仕事に専念する。お金もないし、本人も家族も入院は望んでいないので、なるべく入院しない方向で先生と相談する。

あとは物事に優先順位をつけて、一つずつ方針を決めていくのが良いと思います。
個人的には「病気の治療→借金の返済について→家族との同居について」なのかな?と思いましたが、自分自身で考えてみてください。

同時に複数の問題を考えずに一つずつ考えるのがコツです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/08 05:13
匿名さん1 

旦那さんとは別居、おじいちゃんとは同居なのでしょうか?

質問読んだ印象で、同時にたくさんの悩みを抱えてしまってるようにみえます。

とりあえず仕事は続けたいとのことなので、仕事に専念する。お金もないし、本人も家族も入院は望んでいないので、なるべく入院しない方向で先生と相談する。

あとは物事に優先順位をつけて、一つずつ方針を決めていくのが良いと思います。
個人的には「病気の治療→借金の返済について→家族との同居について」なのかな?と思いましたが、自分自身で考えてみてください。

同時に複数の問題を考えずに一つずつ考えるのがコツです。

No.2 21/04/10 23:37
匿名さん2 

私もパニック障害になって5年目です。

仕事中に私も息苦しくなり胸苦しくなり
よく呼吸の仕方がわからなくなって
しまい怖くなるし将来も
不安しかないです。。
仕事に支障がでているのでどうやって生きていこうって
思うし、やっぱりこれは体験した人にしかわからない苦しみですよね(((・・;)将来には不安
ばかりあります。
唯一の救いは発作は苦しいけど
死んだりしないって言われてることです。

いま29になって24からパニック障害に
なって自分に自信がかなりなくなりました(((・・;)
働きざかりや結婚やら家庭やらって
周りはキラキラしてみえて
自分は発作おこす体になって
たくさん悩んだし今も病気には
嫌気がさして会社は理解をしてくれたので
良かったですが最近は仕事も短めで
働いて無理をしないことにしましたよ。
給料は少なくなってしまいますが(´;ω;`)

今の時代こういう病気になる人は
たくさんいるし、1人ではないし
確かかわからないですが、
相談できる場所もあるみたいです。

よく考えて、無理をしないで
生きていける方向でいいと
思います。

お互いに発作が落ちついていけばいいですね。

No.3 21/04/11 00:43
お礼

辛くてちゃんとした返事が出来なくて
すいません。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧