注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

結婚して県外に嫁ぎ、 今は両親と離れて暮らしております。 幼い頃から …

回答3 + お礼2 HIT数 324 あ+ あ-

匿名さん
21/04/08 14:49(更新日時)

結婚して県外に嫁ぎ、
今は両親と離れて暮らしております。

幼い頃から
とにかく母親がこわくて仕方なくて顔色ばかり伺っていました。
子どもの前で夫婦喧嘩ばかり。
機嫌を損なうと怒られるので。

運動会や発表会当日になって喧嘩をして
行かないからね!と怒って、
お弁当を作らない!と言ったり。
幼い私は取り敢えずごめんねと謝ってました、私は悪く無いのに。
離婚する、家を出て行く、あなたはどっちについてくる?という話ばかりで、もううんざりでした。なんでこんな家にうまれたんだろう?とずっと思っていました。

習い事も親の希望する習い事をさせられていました。

母も父も、お堅い仕事に就いていたので金銭的に余裕はあったと思うのですが、お金がないが口癖で、喧嘩も多くて、怒られてばかり。
表向きはちゃんとしてるようにみえても、わたしはひとつも幸せじゃなかったです。普通に甘えたかったです。

思春期になったら、
わたしも反動で反抗期はありました。
その度に、
幼い頃のことがつらくて仕方なかったことを訴えてもわかってもらえるわけもなく、出て行けと言われたり、あなたがいたら、家族みんなが気をつかう、疲れる、と言われてきました。

きょうだいも、みんな、あなたがいたら疲れると言っている、と。

この頃から、
わたしはこの家では邪魔者なんだなと思い始めました。きょうだいも、そんなふうに思っているんだ、とおもうと普通に関われなくなりました。
早く家を出たい、しか考えてなかったです。

母は、具合が悪くなった時も
あなたのことを心配して具合悪くなった、とわたしのせいにし、
まるでわたしを悪者のように扱ってきました。

きょうだいのなかでも、
1番言うことを聞かないわたしのことが、鬱陶しかったんでしょうね。


それなのに、
県外に出たら帰ってこないのか?と言ってきたことがありました。
意味わからないと思いました。

帰る気は全くない、と言ってからは言って来なくなりましたが。

私の中で
両親、特に
母のことが許せないのです。

許したいとも思います、
よくしてくれたこともあったので。
大学まで出してくれたことも事実ですし。

許さなければと思うほど、

苦しいです。

No.3268271 21/04/08 13:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/08 13:50
匿名さん1 

なんで許すんですか?
そんな毒親許さなくていいですし、一生疎遠でかまいませんよ。もう電話番号も変えて連絡とるのもやめましょう。

No.2 21/04/08 13:51
お礼

>> 1 そうですね、 
私も出来るだけ連絡とらないようにしてはいます。
きっとうちの母は寂しい人なんでしょうね

No.3 21/04/08 13:56
通りすがりさん3 

許す必要はない

ただ大学は感謝したほうがいい
私からしたら羨ましい。

疎遠した方がいい

No.4 21/04/08 14:14
お礼

>> 3 大学は確かに感謝しています。
お堅い仕事に就いている分、物凄く周りの目を気にする母だったので、勉強のことについては熱心でした。あと就職にも。

なんでもかんでも干渉してくるので、
信用されていないんだろうともかんじていましたし、自分で決めたいのに、と思うことも度々ありましたが。

結婚だけは唯一、
自分の気持ちで決めることができました。

No.5 21/04/08 14:49
通りすがりさん5 

許す許さないで考えるから辛いのだと思いますよ。
大学まで出す出さないも親の経済力や価値観によるので大学出られてラッキーくらいで良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧