獣医師ってすごいなぁ。。。 人間相手の医者は外科、内科、眼科、歯科…

回答3 + お礼1 HIT数 332 あ+ あ-

匿名さん
21/04/09 07:54(更新日時)

獣医師ってすごいなぁ。。。



人間相手の医者は外科、内科、眼科、歯科、その他それぞれに専門医がいるけど
獣医師はその役割を全て補ってるんだと思うとすごい

No.3268690 21/04/09 01:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/09 01:44
匿名さん1 ( ♀ )

獣医でも、犬猫専門とか
鳥専門とか、得意分野があるらしい。

No.2 21/04/09 01:49
匿名さん2 

基本は犬猫とかの愛玩動物らしいですね。
あと、JRA(日本中央競馬会)は優秀なやつじゃないと入れないらしいです。馬の誤診をしてしまうと大損失だから。

No.3 21/04/09 01:54
お礼

>> 1 獣医でも、犬猫専門とか 鳥専門とか、得意分野があるらしい。 特定の動物専門はあっても何科とか
振り分けられている訳ではなく補えるのがすごいなぁって

人体構造ほど複雑ではないから全ての科の役割を補えるのかなとも思ったり

回答ありがとうございます

No.4 21/04/09 07:54
匿名さん4 

町の動物病院の獣医師は、オールマイティーには、みてくれるけど、広く浅いから、経験の少ない先生や年配であまり新しい情報や知識を取り入れない先生だと、最悪です。

それと獣医師によって、大学院で専攻した科があったりして、得意分野もけっこう違っていたりしますよ。
動物病院のホームページに◯◯専攻で、その分野に特化していると書いている所もあります。

大学病院になれば、心臓専門医もいるし、眼科専門医もいるし、難しい手術は、専門医の先生じゃないと無理ですし。

たまに、町の動物病院でも、がん治療を専門にやっている病院もあったりしますよ。

確かに、凄いのかもしれないけど、すべての知識が浅い先生もいたりして、別の詳しい先生がみれば、すぐに分かったりする病気もあるから、間違った診断や治療で手遅れで亡くなるペットもいるから、獣医師の当たり外れが大きいのが難点

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧