注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

純粋に質問なのですが、建設系のような師弟制度のような体質が残っていて肉体労働より…

回答4 + お礼3 HIT数 389 あ+ あ-

匿名さん
21/04/10 07:18(更新日時)

純粋に質問なのですが、建設系のような師弟制度のような体質が残っていて肉体労働よりの仕事って労働環境の改善等はなされていますか?個人的なイメージですが、パワハラとかめっちゃ多くてすぐに人が辞めるイメージなんですが…。やはり、そういった業界ってどんどん縮小していくだけなんですかね?
不快に思う方がいらっしゃいましたら、申し訳ございません。

医療関連や金融関連などなら、なりたいと思う方が多いと思うので人がどんどん集まると思います。

No.3268845 21/04/09 12:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 21/04/10 07:06
お礼

>> 1 肉体労働の仕事って昔は 低学歴が多かったんですが 今はそうでもないんですよ。 国が定める基準とかも厳しくて どんどん昔のような仕… 回答ありがとうございます。

少しずつ改善されているのですね。大学生が増えたことや生粋のヤンキーが減ったとかも関連がありそうですね。

上下関係の厳しさでの離職で損失が大きいは同意です。

No.6 21/04/10 07:11
お礼

>> 2 医療関係、金融関係も大変だと思いますよ 医療関係は人の命がかかっていますし、医療ミスがあれば訴訟を起こされたり、最悪逮捕されたりします … 回答ありがとうございます。

どちらかというと、肉体労働系のことの内情が知りたかったんですが…。ご指摘通り業界毎の厳しさのようなものはあるかと思います。

人の増減だけで考えた場合、後半の業界はイメージもそれほど悪くないし、給与もそれなりなので、しばらくは人がそれなりに集まりそうだよなという個人的イメージがあります。

No.7 21/04/10 07:18
お礼

>> 3 建設系は分かりませんが、肉体労働でいうと自動車関係の待遇は良い方ですよ。 特に有給取得率が毎年のように上位を占めるホ○ダ系列会社は強いです… 回答ありがとうございます。

自動車業界はまだ恵まれているのですね。
さらに業界内でも差がある部分があるのですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧