注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

すいません できれば緊急で回答をお願いします 履歴書の職歴について質問です …

回答3 + お礼3 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
21/04/11 10:36(更新日時)

すいません
できれば緊急で回答をお願いします
履歴書の職歴について質問です
会社の業績悪化で退職した場合は
なんと書けば良いんでしょうか?

No.3269976 21/04/11 09:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/11 09:43
匿名さん1 ( ♀ )

会社都合により退職と書いておくといいと思います

No.2 21/04/11 09:53
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

具体的に、倒産や廃業でなければ、自分の都合による退職だと思います。

業績悪化、というだけでは、その内向上するかも知れないからです。

No.3 21/04/11 10:04
匿名さん3 

会社の業績悪化で退職したのは主さんの判断か会社の判断かによります。
会社の判断なら会社都合ですし、主さんの判断なら自己都合です。
退職願には何と書いたのですか?

No.4 21/04/11 10:31
お礼

>> 1 会社都合により退職と書いておくといいと思います ありがとうございます
わかりました

No.5 21/04/11 10:35
お礼

>> 2 具体的に、倒産や廃業でなければ、自分の都合による退職だと思います。 業績悪化、というだけでは、その内向上するかも知れないからです。 … 会社の経営状態が悪化して資金繰りがしんどくなり自己破産という形になり、廃業に近い形だと思います
この先は苦しくなるし今なら皆さんにいくらかでも渡せるということで退職しました
またいつかみんなでやりたいとは偉い方もおっしゃってたんですが、、

No.6 21/04/11 10:36
お礼

>> 3 会社の業績悪化で退職したのは主さんの判断か会社の判断かによります。 会社の判断なら会社都合ですし、主さんの判断なら自己都合です。 退職願… 一応自分の判断です
退職願いには一身上の都合と書いたはずです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧