注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

部活を続けてる意味がわからなくなってしまいました。 小学生の頃から音楽が好きな…

回答1 + お礼0 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
21/04/14 07:15(更新日時)

部活を続けてる意味がわからなくなってしまいました。
小学生の頃から音楽が好きなので金管バンドに入っていました。今中学3年生で後輩がとにかく苦手で悪口とか言ってる人達の近くにいるだけですっごい自分も暗くなってしまいます。当たり前かもしれませんが、、、
中二の時はこれが嫌だから部活を辞めたいとかちゃんと理由が言えました。ですが今は辞めたいしか頭になく、理由とかもうわからなくなってきました。私は部長ですし色々あって、簡単にやめられない状況です。
とにかく部活に行きたくないです。
どうしたらもっと強くなれるでしょうか、

No.3270058 21/04/11 12:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/14 07:15
蓮華 ( ♀ SmjUCd )

部活の部長さんにまでなったのですね。人柄としても技術的な面も認められている証拠です。人の上に立つということは、人に従うのと違って、自分の思うようにできないことが多いと思います。しかし、あなたがこれまで部活を続けてきたのは、音楽が好きで、みんなと奏でる音楽が人を感動させ、元気づけることを知っているからではないですか?部長としてのあなたの目標は何ですか?陰口を言う後輩が苦手のようですが、「みんないろいろ思っていることがあると思うけど、演奏にも影響するからそれは本人に分からないようにして。」と最低限の注意をすればいいと思います。今、あなたの前には大きな壁が立ちふさがっていますが、それを乗り越えたら、あなたはずっと成長できると思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧