小学2年生の娘が居ます お隣は、新一年生と4年生です 登下校班が同じなので毎…

回答4 + お礼4 HIT数 429 あ+ あ-

匿名さん
21/04/13 08:16(更新日時)

小学2年生の娘が居ます
お隣は、新一年生と4年生です
登下校班が同じなので毎日、その姉弟と一緒に登校します4年生の子は、登校班や学校でも友達が居ないようで娘に執着をして困ってます
登校時、ゆっくり歩く弟を放置して娘の後を追い掛け
娘が他の児童と話そうとするとそれを阻止したり

私が小学校の下校時間に車で迎えに行くと
自宅に車が無いのを見て
隣の奥さんも同じ様に車で迎えに来ます
親子揃ってストーカーの様に見えるのですが
私の考え過ぎなのか?

No.3270404 21/04/11 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/11 21:43
匿名さん1 

考えすぎじゃないですか?
車がないのを見て下校時間だと知って、行かなきゃとなってるだけかも。

小学生の人間関係なんて希薄なものですから、しばらく様子見て娘さんが嫌がるようなら助言してあげるくらいでいいんじゃないでしょうか。

No.2 21/04/11 21:53
匿名さん2 

下校時間なんてほぼ固定ですよね?いないのを見てやばい、行かなきゃ!くらいの感覚じゃないんですか?😅それくらいでストーカー扱いする方が怖いかも。

友達がいない子に執着されてる←お母さんである主さんのこの意識が娘さんにとって不快なだけです。
子供同士だし娘さんが困っていると言ってこない限りほっときましょうよ。
仮に娘さんが言ってきたらこれも社会経験だし、普通に接しなさいで終わりですよ。
考えすぎと思いますよ、主さん。

No.3 21/04/11 23:03
匿名さん3 

その登校班の時だけなら、確かにお隣の子はちょっと主さんが思ってあるような事はあるのかもしれません。

でも、それだけならさほど問題ではないと思います。
それくらいは普通の友達関係でもよくある事ですよ。

娘さんが嫌だと話すなら、よく話を聞いてあげて様子を伺いましょう。

家にしつこく遊びに誘いに来るとか、娘さんが異常に嫌かるとか出ないのなら、ストーカーとまで思うのは大袈裟です。

隣のお母さんが車を…、それは全く関係ないと思いますけどね。

No.4 21/04/12 22:37
通りすがりさん4 

考え過ぎだと思いますよ。

執着されているとおっしゃってますが、娘さんはその事で迷惑に思ってたり、困ってたりするのですか?

No.5 21/04/13 07:11
お礼

>> 1 考えすぎじゃないですか? 車がないのを見て下校時間だと知って、行かなきゃとなってるだけかも。 小学生の人間関係なんて希薄なものですか… 私は、車で迎えに行くの曜日など決めてません、基本徒歩下校です
私が車出るとお隣も車でと言う感じです

学校付いて他のママ友との話してるとお隣の奥さん車から出てこず
教師から「お母さん、車で待ってないでお子さんの近くまで来てください車の出入りでお子さんが危険ですし」と注意されても毎回、車の中で待ってます

No.6 21/04/13 07:13
お礼

>> 2 下校時間なんてほぼ固定ですよね?いないのを見てやばい、行かなきゃ!くらいの感覚じゃないんですか?😅それくらいでストーカー扱いする方が怖いかも… 娘が他の子と話さないようにしてる様です
他の子が娘と話そうとすると阻止してきます
家にいる時も隣から視線を感じて

No.7 21/04/13 07:16
お礼

>> 3 その登校班の時だけなら、確かにお隣の子はちょっと主さんが思ってあるような事はあるのかもしれません。 でも、それだけならさほど問題ではな… ストーカー
下校時間に学校でお隣の車に嫌がる娘を無理やり乗せようとしたことが有りました
教師が止めてくれましたが

No.8 21/04/13 08:16
お礼

>> 4 考え過ぎだと思いますよ。 執着されているとおっしゃってますが、娘さんはその事で迷惑に思ってたり、困ってたりするのですか? 考え過ぎでも
隣の4年生の子が
嫌がる私の娘を車に乗せようとしていて
隣の母親は、見てるだけで4年生の娘を止めることも無く注意もしなかったと
事を教師から聞きました

私の娘が下校で他の子と話をしたくて
隣の4年生から走って逃げても必死に追い掛けて来て
1年生の弟を放ったらかして
追い掛け回されます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧