去年さんざん子供が嫌いで自分の赤ちゃんを可愛いと思えるか不安だと相談しておいて、…

回答4 + お礼4 HIT数 468 あ+ あ-


2021/04/12 12:01(更新日時)

去年さんざん子供が嫌いで自分の赤ちゃんを可愛いと思えるか不安だと相談しておいて、いざ産んでみたら本当にここの方達が親身にアドバイスくれたとおり、子供に対して初めて心の底から可愛いと思う自分がいて心境の変化に驚いています。
赤ちゃんが笑うだけではぁぁってなってぎゅーてして食べたくて食べれないから歯を食いしばってほっぺを撫で回してちゅっちゅするそれぐらい可愛くて仕方ありません。自分に安心できたのですが、正直子供嫌いの名残もあるのか、未だに他人の子供は赤ちゃんでも幼児でも全く可愛いと思いません…

とりあえず我が子は可愛いと思えた自分に安心している反面、他人の子供は「可愛い」と思わない、我が子との感情の差がありすぎるのは問題でしょうか?
自分の子供以外は苦手という方は、保育園やお友達の子供に対してどう対処しているのでしょうか?私は今まで友達の子供も苦手なため、関わり方がわからず、子供の方からくっついてきたり呼ばれたら反応しますが、高くもない声で素のリアクションを取る程度しかできません。我が子にだけ甲高い声で可愛がっていたら、他のママ達から何か思われてしまったりする可能性はありますか?

No.3270548 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

いやいや、もう一段階あるよ。
自分の子供がある程度大きくなったら、他人の赤ちゃん見ると、、、
可愛いなぁ
いいなぁ
また赤ちゃん欲しいなぁ
…と思う様になるからw

No.2

良かったね、案ずるより産むがやすしだね!
大丈夫、私も他の子は可愛いと思えなかった
だってうちの子が1番だもの
皆もそうだよ

No.3

度が過ぎた場合、
我が子可愛さのあまり周辺視野が狭まり、
他の人のことはどうでもよくなって
我が子を優遇したい我がままが発動し
モンスターペアレント化する
という危険もあります。

でも
主さんはいまこうやって
ご自分で自分の振る舞いを振り返り
心配できているのですから
多分そんな風にはならないと思いますよ。

No.4

以前子供が自分に似ていたら可愛いと思えるかどうかわからないと相談されていた方ですか?違ったらすみませんm(_ _)m

私も産む前から子供が苦手で、産んだら我が子は可愛いんですが他の子に関しては無関心というかやっぱり子供に対して苦手っていう気持ちは変わりませんでした。
どうにかそれを表面に出さないように取り繕ってますが、実際は案外そういった人は多いんじゃないかと思いますよ。

No.5

>> 1 いやいや、もう一段階あるよ。 自分の子供がある程度大きくなったら、他人の赤ちゃん見ると、、、 可愛いなぁ いいなぁ また赤ちゃん欲し… それはまだ経験してないです!
まだ、あの痛みをもう一度は無理だと思っている身なので、また楽しみが増えました!

No.6

>> 2 良かったね、案ずるより産むがやすしだね! 大丈夫、私も他の子は可愛いと思えなかった だってうちの子が1番だもの 皆もそうだよ 他の子を可愛いと思えない人、案外沢山いるので安心しました。子供がいる友達になど絶対に言えないし、匿名だからこそ言える利点ですね!

No.7

>> 3 度が過ぎた場合、 我が子可愛さのあまり周辺視野が狭まり、 他の人のことはどうでもよくなって 我が子を優遇したい我がままが発動し モン… モンペの可能性は懸念しています。相談しようとしたけど、いやいやまだ違うぞとあえてスレ文から消しました。このまま振り返り続けて客観的に見ようと思います。ありがとうございます!

No.8

>> 4 以前子供が自分に似ていたら可愛いと思えるかどうかわからないと相談されていた方ですか?違ったらすみませんm(_ _)m 私も産む前から子… そうなんですね!案外多いものですね。皆取り繕っているからこそ、よくあんなにニコニコ子供と話せる人ばかりと思い込んでいるのでしょうか?私が隠すのが下手なだけかもしれません。

ちなみに子供嫌いの相談はした事はありますが、自分の顔に似ていたらの相談はした事がありません、別人だとは思いますが、子供苦手は多いのですね。世間では子供に優しくしなきゃいけない、子供には可愛いと言わなきゃいけない風潮が苦手です💦自分に嘘をついてる気分になりますよね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧