注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

マンション購入を考えていて、契約しようとしているところがあります。 ところが、…

回答2 + お礼0 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
21/04/12 09:35(更新日時)

マンション購入を考えていて、契約しようとしているところがあります。
ところが、フローリングの色があまり気に入りません。
でも、他のマンションも6箇所見て、それぞれ思うところがあり(排気ガスや、高圧電線が近くにあったり、職場が遠い、部屋が狹いなど)ここが一番マシという感じです。

もともと色々考えてしまうタイプで、こだわりも強くなかなか妥協が出来ないタイプなのですが、旦那が家探しに疲れて、床の色まで言い出したらキリガないと呆れられており決めるしかたなさそうではあります。
長年夢見ていたマイホームなので、本当は妥協したくありませんが…。

わがままですよね私。やはり床の色ぐらいは我慢して決めたほうがいいですよね。

家を決めるのって大変ですね。

本当は戸建てがいいんですが、主人が戸建てにするなら注文住宅が良いと言っていて、予算的に無理そうです。

本音を言うなら希望のマンションが見つかるまで引っ越しをしたくないですが、言い出せずです。

皆さんならどうしますか?


No.3270616 21/04/12 09:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/12 09:28
匿名さん1 

私なら妥協しない
妥協して、死ぬまで不満を抱えながらその家で過ごすと考えると気が狂いそうです

床色は重要だと思いますよ
私は明るめのフローリングが好きなのですが
これは部屋全体がやっぱり明るく見えるからなんです

色んな物件を見てこられたと思うので
ご自身の中で譲れないポイント、妥協出来るポイントはある程度明確になっていると思います
明確なヴィジョンを持って探すと、希望に近い物件を見つけやすいと思います
また、気に入らない部分があったとしても、自分の好みに近づける方法はないか?
という違う角度からのアプローチも視野にいれておくといいと思います
そのためにはご自身でもさらに積極的にネットなどで色んなことを調べておくと良いと思いますよ

No.2 21/04/12 09:35
匿名さん2 

高い買い物ですから、慎重になりますよね。
もうその物件に決まりそうなのですか?
急がないなら妥協はしない方が良いですが、もしフローリングの色以外は問題ないなら、自分が気に入った色の吸着フローリングを購入して敷いたらどうでしょうか。自分でできるので、費用もリフォームより安く済みますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧