注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

職場に話せる人が誰一人いなく、毎日毎日8時間も職場にいるのが苦痛過ぎて嫌になって…

回答3 + お礼3 HIT数 437 あ+ あ-

匿名さん
21/04/13 21:49(更新日時)

職場に話せる人が誰一人いなく、毎日毎日8時間も職場にいるのが苦痛過ぎて嫌になっています。

派遣社員で、2年半営業事務してます。

入社したての時は仲良い派遣女性がいましたが、辞めてしまい、
それからは内心嫌いな派遣女性しか残らず、
ランチも一人で、仕事中も黙々と、仕事の伝達一言二言しか喋らないことも多いです。

よく、あまり好きでない派遣女性から
「ランチ行きませんか?」「来週いつ出社ですか?ランチ行きましょうよ」
と誘われ、誘われれば一緒に行ったりします。

でも愚痴や文句が多く、ずっと聞いてなきゃいけないのがシンドイ時もあり、
基本自分からは誘いません。

先週も職場でその女性と会って話しかけられ、「来週ランチ行きましょう」
と誘われたので、普段一人でたまには誰かと話たく「そうですね!久しく行けてないですし来週行きましょう」
と言ってました。

今日お昼の時間になりその女性に「お疲れ様です。忙しいですか?今日お昼どうですか?何か持ってきちゃってますか?」
と言ったら
すごい怖い顔で「お疲れ様です」
とだけ言われ「今日買いに行きますけど」
と不機嫌に言い放たれ、気分を害されました。

結局、いつものように一人でお昼ですが、元々嫌いな方だったけど
更にその人が嫌いになりました。

これからまた、大勢いるのに誰一人話せる人がいない会社へ戻らなきゃと思うと
気が滅入ります。

私は悪くないですよね?

No.3271331 21/04/13 12:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/13 13:10
匿名さん1 

嫌いな奴の愚痴や不満聞いてストレス溜める位なら一人を逆に楽しむ。
そう割りきれれば、気持ち楽になりません?
仲良しクラブでも何でもない。
仕事しに行ってるんだから、プライベートで気を遣いたくない。
私はそう考えます。

No.2 21/04/13 19:03
会社員さん2 

職場に話せる人が誰一人いなく、毎日毎日8時間も職場にいる
↑↑↑
私も全くおなじですが、むしろ気に入ってます。
余計な人間関係もなくて、楽ちん。

職場の悩みって半分以上は人間関係ですよ。

仕事しにいってるんだから、おしゃべりがしたければ、アフターに習い事とかどうでしょう?

No.3 21/04/13 21:29
匿名さん3 

考えようで、あなたが人といるのが好きな人なら苦痛ですよね。でも派遣さんで、同じ立場の気の合う人が他にいないなら、別に1人でいるのも悪くないように私には思えます。
私は1人でいる方が楽だし、好きです。気の合わない、信頼できない人たちと一緒に食事をしたり、興味のない話題に付き合うのは凄く疲れるし、お昼はできるだけひとりでとるようにしてます。
だけど、ボッチは惨め、とあなたが思うなら、あなたに問題があるからそうなのではなく、状況と、あなたの選択でひとりでいるのだと考えを切り替えてはどうでしょうか?
もうひとりの嫌いな派遣と苦痛の時間を過ごしてまで、誰かと一緒にいる必要はないように思います。常に不平不満ばかりいうような人と時間を共有したくはありませんよね。あなたはちっとも悪くないと、私は思いますよ。
とかく日本人は波風立てずのお付き合いをしたがりますが、私は、自分は自分でいいのではないかな、と思います。

No.4 21/04/13 21:42
お礼

>> 1 嫌いな奴の愚痴や不満聞いてストレス溜める位なら一人を逆に楽しむ。 そう割りきれれば、気持ち楽になりません? 仲良しクラブでも何でもない。… ありがとうございます。
最近ずっと一人で誰とも喋らず過ごしていたので、たまには誰かと食事したいと思ってしまいましたが、
今日あまりにも嫌な顔をされ、気分悪くなったので、その人には今後二度と声をかけません。

派遣で2年6ヶ月いて、あと半年で満了なので、それまで一人を満喫したいです。

No.5 21/04/13 21:45
お礼

>> 2 職場に話せる人が誰一人いなく、毎日毎日8時間も職場にいる ↑↑↑ 私も全くおなじですが、むしろ気に入ってます。 余計な人間関係もなくて… 職場の悩みは人間関係が大きいですよね。
幸い、今いる職場はグループなどもなく、割と皆がそれぞれでお昼取っていて、机で仕事しながら食べてる人も多いです。

一人でいても浮くことはないので、私も職場では一人でいようと思います。

習い事をしてた時期もありましたが、話せる人や友達は一切できなかったので、
アフターに期待するのは難しそうです。

No.6 21/04/13 21:49
お礼

>> 3 考えようで、あなたが人といるのが好きな人なら苦痛ですよね。でも派遣さんで、同じ立場の気の合う人が他にいないなら、別に1人でいるのも悪くないよ… ありがとうございます。
割と気の合う人となら、ランチくらい一人で黙々と食べるのはつまらないので
一緒に過ごしたいです。

毎日黙々と鬱鬱と過ごすのは、けっこうストレスが溜まります。

でも、今は嫌いな派遣さんしかいないので、嫌いな人といなきゃいけないなら
一人でいた方が100倍ストレスフリーでいいです。

なかなか気の合う人がいる職場ってないですかね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧