注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

無期雇用の事務として今試用期間なのですが、試用期間ってこちらも合わないから辞めま…

回答4 + お礼0 HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
21/04/14 10:12(更新日時)

無期雇用の事務として今試用期間なのですが、試用期間ってこちらも合わないから辞めますと言える期間ですか?
採用側のみが言える期間ですか?

No.3271924 21/04/14 09:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/14 09:48
匿名さん1 

いえ・・・

ある意味『お試し期間』なので,こちら側も辞めれます。

No.2 21/04/14 09:50
匿名さん2 ( ♀ )

こちらからも辞められる期間ですよ。

No.3 21/04/14 09:57
通行人 ( 30代 ♀ ETVKCd )

無期雇用って、派遣ですか?
退職日の1ヶ月前なら担当に相談しても大丈夫だと思いますが、会社側が辞めるとわかっている人をどう扱われるかが少し心配です。
大体1ヶ月前なら、どんな職場でも辞めれますよ。

No.4 21/04/14 10:12
匿名さん4 

試用期間の間は各種保険などの手続きもしていないはず。
採用するしないの判断を会社側でもしますが、労働者も続けるかどうか判断出来る期間なので、合わなければスムーズに辞めれます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧