注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

以前ずっと仲良くしていた友達に「さっさと死ね」と暴言を吐かれ、その時いろいろ積も…

回答3 + お礼0 HIT数 418 あ+ あ-

匿名さん
21/04/18 13:12(更新日時)

以前ずっと仲良くしていた友達に「さっさと死ね」と暴言を吐かれ、その時いろいろ積もりに積もって日常が元々辛かった私にはその一言がすごく辛かったです。
今までに死にたいと思ったことは何度もありましたが、本当に自分の中で「死ななきゃいけない」という気持ちに変わってしまって、このままじゃ私が壊れる、やばい、と思って
今まで1度も相談なんかしてこなかったし期待もしていなかったけど母親に相談しました。
「ただ仲良く話していただけなのに何故か暴言を吐かれてTwitterもLINEも全部ブロックされた」期待はしてないと言ってもどこか手を差し伸べてくれることを期待している自分がいました。
本当に私は何もしていません。向こうの話に合わせて笑って、相手を否定したこともないです。死ねなんて冗談でも言ったことはありません。
でも母親は何かしようとしてくれませんでした。「そんな事言われても何も出来ない」とだけ言われました。
その友達に対して怒りを覚えてくれるんじゃないか、なんて思いは一瞬でズタズタにされました
一晩中泣いて、自分の首を絞めて、リスカして
もう一生両親に相談をしないと誓いました。

皆さんがもし親の立場ならどうしますか
ちなみに相手は別の学校です。

No.3273007 21/04/15 23:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/15 23:36
通りすがりさん1 

自分で解決なさい という意味なんだろね〜
主さんの性格をよく熟知しているから そう言ったんだろうね〜

No.2 21/04/16 01:18
匿名さん2 

親との関わりあいが希薄だと、そうなりますよね。愛着障害の可能性ありです。
死にたいってことを、友達に伝えたのかな?そう話していたなら、その友人はもう付き合えないと一線を引いたのかも。
友人は友人で、親じゃないしね。

自分は親の立場だけど、それと比較して、だから自分の親はダメだと証拠集めしても何にもならないよ。
結局のところ、自分を救えるのは自分しかいないの。自分を大切にできるのも自分だよ。全て自分。

No.3 21/04/18 13:12
OLさん3 

そうやって病んでるフリみたいな言動してたら、親だって呆れるよ?

Twitterブロックされた?そんなのTwitterやってりゃ日常茶飯事だろ。いちいち誰かに相談するような話じゃないだろ。なぜ親が何とかしてくれると思ったの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧