団地(市営住宅)に住んでいます。 母子家庭で育って今26歳になりました。 成…

回答5 + お礼2 HIT数 547 あ+ あ-

匿名さん
21/04/16 22:35(更新日時)

団地(市営住宅)に住んでいます。
母子家庭で育って今26歳になりました。
成人した今も母と2人で住んでいます。私もひとり暮らし出来るほど収入がないからです。
そこで、インターネットでは団地に住む人を差別したり、嫌ったりされてますよね。それって、実際どうなんでしょうか?あまりインターネットを鵜呑みにしないほうがいいのか?それともそう思ってる人が大半なのか?団地に関する情報を見て苦しくなりました。

No.3273356 21/04/16 17:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/16 17:13
匿名さん1 

鵜呑みにしないほうがいいと思います。インターネットて、小さな意見でも大きく見えがち?な部分もあります。そこが盛り上がった話題であれば、皆がそう思っていると錯覚しがちです。実際は数人が話しているだけだと思います。

No.2 21/04/16 17:18
お礼

>> 1 ありがとうございます

底辺だとか、人間性が低いだとか、関わりたくないだとか税金で生活してるから偏見でみられても仕方ないだとか…
知恵袋や質問サイトも沢山そう答えていて悲しくなりました。

No.3 21/04/16 17:25
匿名さん3 

気にしない。私の友達は団地に住んでいたけど普通の人でしたよ。心の狭い人の言うことに耳を傾ける必要ないですよ。

No.4 21/04/16 17:49
匿名さん4 

別に団地に住んでてもなんとも思わない。

No.5 21/04/16 18:31
主婦さん5 ( 40代 ♀ )

貴方が団地住まいを負い目に感じてるから 気になるじゃない
気にするくらいなら 見なきゃいいだけ

No.6 21/04/16 18:53
匿名さん6 

私も母子家庭です。今は一軒家の賃貸です。団地に住んでいた時もちゃんと税金払ってました。家賃も年収によるので結構高い家賃でしたよ。それも遅れなく支払って住んでました。
団地には、夫婦揃って住んでる方々のほうが多かったですよ。
何も恥じる事はないです。団地でも結構広いし日当たりは良いし住みやすかったです。
ネット何か気にする必要は無いと私は思います。

No.7 21/04/16 22:35
お礼

>> 3 気にしない。私の友達は団地に住んでいたけど普通の人でしたよ。心の狭い人の言うことに耳を傾ける必要ないですよ。 ありがとうございます
結婚対象外とか結構酷いことも書いてたので不安になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧