注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

賢い、賢くないってなんですか? ふと思いました。 幼い子供を持つ親が、「賢い…

回答10 + お礼8 HIT数 560 あ+ あ-

匿名さん
21/04/17 16:45(更新日時)

賢い、賢くないってなんですか?
ふと思いました。
幼い子供を持つ親が、「賢い子に育てるには」みたいな本を読んだりするのはどういうことなんでしょうか?

賢い子って、いい大学に入る子?
でも大学受験なんて本人の頑張り次第でどうにでもなるし、親が子供にテレビを見せなかったり、幼稚園の頃にたくさん図鑑を読んでいたりしたってそんなに関係ないのではないかと思いますが…。

No.3273900 21/04/17 15:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/17 15:10
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

私もそう思いますよ、英才教育をしたとしても、賢くなるとは言えませんよね。

No.2 21/04/17 15:10
匿名さん2 

個人的な意見ですが、

賢い=社会に出ても自立してやっていける 

という意味合いじゃないかと思います。

No.3 21/04/17 15:11
匿名さん3 

小さい時の教育で一生が決まると思います

No.4 21/04/17 15:12
お礼

>> 1 私もそう思いますよ、英才教育をしたとしても、賢くなるとは言えませんよね。 ですよね…💦

No.5 21/04/17 15:13
お礼

>> 2 個人的な意見ですが、 賢い=社会に出ても自立してやっていける  という意味合いじゃないかと思います。 なるほど。それを親が幼児の頃から鍛えさせられるのかは疑問ですね😅

No.6 21/04/17 15:13
お礼

>> 3 小さい時の教育で一生が決まると思います 例えばどういうことでしょうか?
一生というのは、大学や就職?

No.7 21/04/17 15:15
匿名さん7 

何が純粋な賢さで何が純粋な賢さではなかったとしても、色んな本を読みながら、取捨選択しながら子育てをしてらっしゃるなら、自分達らしい子育ての仕方を考えていけばいいと思いますよ。

No.8 21/04/17 15:16
匿名さん3 

上の人が否定してますが、普通英才教育をすれば賢くなると思います

No.9 21/04/17 15:16
お礼

>> 7 何が純粋な賢さで何が純粋な賢さではなかったとしても、色んな本を読みながら、取捨選択しながら子育てをしてらっしゃるなら、自分達らしい子育ての仕… なるほど。そうですよね。
ありがとうございます。

No.10 21/04/17 15:17
匿名さん2 

幼い方が吸収も早いし、良い習慣や考え方が身につけば早い事に問題はないと思います。

それに本を読んで参考にしたり、心構えを早めに持っておくのは親として子供の将来を考えているからだと思うので、良いことだと思いますけどね。

No.11 21/04/17 15:17
お礼

>> 8 上の人が否定してますが、普通英才教育をすれば賢くなると思います なるほど。賢くっていうのは、いい大学に行くためにってことですかね…?

No.12 21/04/17 15:19
お礼

>> 10 幼い方が吸収も早いし、良い習慣や考え方が身につけば早い事に問題はないと思います。 それに本を読んで参考にしたり、心構えを早めに持ってお… 確かに子供は頭が柔らかくて素直ですからね!なるほど、ありがとうございます。

No.13 21/04/17 15:27
匿名さん13 

賢さとは、どれだけ物事を深く考えられるかとも言われています。
子供の頃にこれを伸ばすには、好奇心を育てることだそうです。
そうすることで、何が大切かを自ら判断し、多数派や他人の尺度に左右されなくなるそうです。

何故こうなるんだろう、と子供の頃は柔軟に考えられるので、大人にはない発想力が鍛えられるのでしょうね。
頭の良さと賢さは別物で、物事の見方です。

No.14 21/04/17 15:29
お礼

>> 13 好奇心、大切ですね。参考になりました。ありがとうございました。

No.15 21/04/17 15:29
匿名さん15 

賢いの定義は色々だと思いますが、
私が思うのは、自分で考え抜く力を持ち、
物事を柔軟に対処できる力だと思っています。

親の関わり方は本当に重要です。
関わりすぎても芽を摘みますからね。
これは学校で教えてもらえるようなことでもないので、そうやって本を読み勉強するのだと思います。

No.16 21/04/17 15:41
お礼

>> 15 なるほど。親がアレコレ教育しすぎるのも良くないですよね。ありがとうございます。

No.17 21/04/17 16:09
匿名さん17 

自分が考えつくのは、その場の状況に応じた言動が取れること。
これは、地頭の良さかもしれない。
鍛える事も可能ではありますが。

No.18 21/04/17 16:45
ご近所さん18 

自分ができなかったことをやらせたい、自分が到達できなかった領域に行かせたい、そういう大人の口癖

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧