注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

私は病気?

回答2 + お礼1 HIT数 671 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/05/06 19:58(更新日時)

診断されたわけじゃありませんが私はこだわりというか強迫性があるような気がします。食事場面だと出された物は完食せずにはいられないし、日常生活である程度パターンを決めないと落ち着かず急に予定が入るとイライラしたり苦しくなります。だからどんなことに対しても最悪な状況を想定してしまいます(例えば遊ぶ約束をしてもドタキャンされるかも、とか)。だから心底楽しめることがありません。こんな自分って病気でしょうか?それとも性格かな‥どうすれば解消できるかどなたかアドバイス下さい。

No.327409 07/05/05 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/05 22:07
伊藤 ( 20代 ♂ yB70w )

解消したいとシリアスの思ってるのであれば、一度医療機関に相談するのも手かと思います。そんな性格でもなんとか日常生活をこなし、折り合いがついていると感じてるならば、そのままでも良いと思います。病気か病気じゃないかというより、苦痛の度合いだと思います。そのことが、ものすごく辛いのであれば、専門の方に相談されてはいかかでしょうか。

No.2 07/05/06 17:20
ぱんだ ( 20代 ♀ vkxzw )

日常生活に支障がないなら性格やろな。
多少の強迫観念は誰にでもあるよ。
アタシも性格か病気かわからんかったけど、自分はこういう性格やと思ってるから。
何でもかんでも病気にしたくないしな。

No.3 07/05/06 19:58
お礼

レスありがとうございました参考にさせていただきます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧