注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

愚痴です。 世の中ネガティブな人が多すぎると思います。 そういう人って大体虐…

回答12 + お礼2 HIT数 526 あ+ あ-

匿名さん
21/04/19 11:34(更新日時)

愚痴です。
世の中ネガティブな人が多すぎると思います。
そういう人って大体虐待とかいじめとかパワハラとか受けてたりします。
それ事態は仕方ないことだと思うのですが、辛い目にあった人ってなぜかみんなネガティブで、周りを嫌な気持ちにさせる人が多い気がします

「まだまだやれる。こんなくらいでへこたれない」とか言えないんですよね。
そういう人って。
そんでもって人の幸せを妬んだり、自分がされた嫌なことを人にしたりします。

そういう上司が大嫌いだったので、その上司に直接思ってることを言ってやりました。
そしたら「私だってこんな風になりたくなかった」と涙を流していました。

やっぱり辛い経験は人の心を曲げてしまうのでしょうか。
辛い経験を糧に強くなるなんて、できない人が多いのでしょうか。

私は怒鳴られても叩かれても、だからどうしたと言わんばかりに相手とぶつかってしまうのですが、会社に私みたいな人はいなくて「世間知らず。常識しらず」みたいに言われて私がなぜか浮いてしまっています。

変ですよね?
仕事は辛くて当たり前?怒鳴られて当たり前?
頭おかしいでしょ?
だから頭おかしいって言ってやったら、私が変な目で見られるのはもっとおかしい。

なぜ辛い時こそ「よっしゃ、やってやるぞー」ってならないかな。
みんな馬鹿なのかな

No.3274209 21/04/17 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/17 23:46
匿名さん1 

若い。
総じて考え方が若い。

行動は正しいが想像力が足りない。

そういうふうに、心に傷を追う人たちにとっては本当の本当に立ち直れないくらい辛いことなのかもしれないと考えるその心。

そういう人もいればそうでない人もいて、色んな人がいるのがこの世の常です。

正しい行動だけが答えじゃない。


そして、みんな、あなたのように強い人間ばかりではない。

水は低きに流れ、人もまた低きに流れるのが常です。
流される人だっている。


あなたがどう行動するかは自由だが、他人に対して正論をぶつけて自分の価値観を押し付けて結論づけるのは違う。

僕からしたらあなたのような人がいたら
変な人などという抽象的な評価ではなく、厚かましく押し付けがましい人だと評価するでしょう。







No.2 21/04/17 23:52
匿名さん1 

追記しますが、こうして僕がそう話すこともあなたへ押し付けていることであって腹だたしいですが

そこは、あくまで回答として勘弁していただきたいところではあります。

No.3 21/04/18 00:02
お礼

>> 1 若い。 総じて考え方が若い。 行動は正しいが想像力が足りない。 そういうふうに、心に傷を追う人たちにとっては本当の本当に立ち直… おっしゃることはわかります。
でも自分がされたことを人にするのは間違ってるし、強い人たちばかりじゃないから許されるべきってのは違うと思います。

もっと世の中がポジティブな人ばかりで溢れたらそんな人も減るのにと思ってしまいます。
性格曲がる程苦しまないと社会人ってやっていけないのでしょうか?

No.4 21/04/18 00:05
匿名さん4 

てことは、あなたのせいで嫌な思いをしてるって人が多いわけね。

「世間知らず。常識知らず」みたいに思われるってことは、相当周りは迷惑してるってことだよ。

そろそろ、周囲に不幸をばらまくのは、やめにしない? 世の中をあなたが悪くしてるだけだよ。

No.5 21/04/18 00:08
お礼

>> 4 ごめん、言いたいことがよくわからない。
もし周囲の人のことを理解できるなら私を攻撃しないでなぜそうなってしまうのか教えて欲しいです。

No.6 21/04/18 00:19
匿名さん1 

>>3
許されろとは言ってない。
あくまでそういう人もいるし、そういう人じゃない人もいるのだということを認識することが大事なことです。

許すか許さないかは、その人たちと接した誰かやあなたや僕が決めることです。


自分がされたことをすることが間違っているなら、それが、辛い経験から思いやりある行動をできる人そのことすらも否定することになります。

でも、背景によってはそうとは言えないこともあるわけですよね。

いや、そりゃそうでしょと思うかもしれませんが言動からして、これはこうだ!と言っているから勘違いされやすい。

すべての人の背景なんてわかるわけがないのだから、その言い方で理解を得られないのは当然です。

言わなければ伝わらないのですから、端折って端折って伝えるのではなく

こういう人もいてこうだと思うが、こういうことはやめるべきだし許せない、としっかり伝えないと。

そしてそらに、行動が伴わないといけません。

当てはまるあらゆる人をすべて否定するように聞こえるから、常識がないとか言われるんでなかろうか。


人間、感情を持っているゆえ、言い方一つで世界が変わります。

ポジティブな人がたくさんいればそうはならないというのも、根拠に乏しい。

働きアリの中にサボりがいて、そのサボりがなくなれば全員真面目な働きアリとして働くかというとそうではない。

必ずサボるアリが出てくるのです。
アリの世界ですらそうなんです。

そういう人たちが多ければそうはならないというのもあなたの考えでしかないのですから、それを頭の中につねづね忘れないように入れておく事です。


苦しまなきゃ社会人をやれないのではなく、多くの社会人は苦しむことが多いということです。
何度も言いますが、低きに流れるのです。

そうしてまたその人たちも勘違いして低きにまた流そうとする。

否定するのではなく、存在を理解する。
そう思うのなら、変えるようにあなたが行動する。そして、結果を出して周りに認めてもらう。
そこまでしないと、口だけって言われちゃいますからね。




No.7 21/04/18 00:29
匿名さん4 

皆さん、平和を一番大切にするんですよ。

攻撃とか、けんかとか、戦争とか、争いは避けようと努力してるんです。
日夜、常にですよ。

誰かが傷ついたり、嫌な思いをするくらいなら、みんなで平和に安心して暮らしましょう、と。

それを乱してるのがあなただから、みんな迷惑してるって、私は考えています。

あなたは「正しいこと」と思って、人を攻撃しているのかも知れない。

でも、過去に何百万人、何千万人を虐殺した首謀者も、「正しいこと」と思って殺したんです。

まあそこまで言うと大げさですが、人間の性質としては、根は同じなんですよね。

「正義の剣で平民を殺す」

人間が何千年も行ってきた行為です。

No.8 21/04/18 02:44
蜂さん…ブーン∞ ( gUiUCd )

ネガティブな事と同じように、馬鹿な事は悪い事じゃない。
じゃあ、主の何が悪い事なのかというと「人に我慢させてる」のが悪い事なんだよ。
ネガティブであろうが精神をそれで保ってるなら良いじゃない。

No.9 21/04/18 05:14
匿名さん9 

怒鳴られるような仕事ぶりなの?
指摘がおかしいとかじゃなくて声量や言い方の問題?
だからどうしたへこたれないって反省しない改めないって意味?
ぶつかる必要ある?
正しいなら納得させられるような説明できないの?
嫌いだって思うことは言うのに?
嫌な上司だやってやるぞって思ってすることが仕事で見返すとかじゃなくて頭おかしい認定なの?
それって前向きなの?
嫌なことして返してない?
泣かせたその人の何が変わるの?
嫌な気持ちにさせただけじゃないの?
周りは迷惑に思ってるようだし
あなたがそういう人間だからって何かが好転するようには思えないけどね
他人が虐待いじめパワハラ受けること事態は仕方ないって思ってるのも怖い

No.10 21/04/18 16:45
誰にも言えないさん10 

どっちが正義で悪で、とかないと思いますよ。
個人の特性じゃないですかね?

こっちに合わせてよ!と思うのと同時に、相手にも(こっちに合わせてよ…)と思わせてるかもしれないですよね。
やりやすいとかやりにくいとかはあると思いますが、人にもそうなった歴史があるので、押し付けたりするのは如何なものかな?と。
受け入れろというのも難しい話ですが、理解できないなら離れた方がいいんじゃないかなー?と感じました。

No.11 21/04/18 18:25
匿名さん11 

ポジティブな人も悪いところがたくさんある。

傲慢で、反省しないし。
悪いことしても、自分が正しい。
自分は間違えてない。
自分の悪いところを見ようとしない。見えない。


ネガティブだからこそ、悪いことした時に悪かったと反省できるし。謙虚でいられる。


世の中みんなポジティブな人間ばかりになったら、犯罪が増大して大変なことになる。


ネガティブな人も必要だから、そこにいるわけ。

No.12 21/04/18 22:37
匿名さん12 

うーん!主さんの言われている事も一理ありますが、言葉を選んで書かれた方がいいかなぁ!性格がストレート過ぎると思いました。

病気でもない人が少しの挫折で愚痴るのは、は?皆んな大変なんですが!と、言いたくなりますが、世の中には気持ちは働きたくても、精神的な病気で働けない人もいるんです。

元気な人がダラダラ愚痴るのはみっともないと思います。ただ、こう言う掲示板はいろんな方が読んでいるので、頭おかしいと言う語彙は、あまり良くないと思います。

No.13 21/04/19 00:27
匿名さん13 

自分がされたイヤなことを人にするのは、辛い経験など関係なく、ただ性根が腐ってるだけで正当化できる余地はない。過去に何があろうと、そういった第3者への八つ当たり的な報復はしないことを選択すれば済む話しだ。ネガティブだけでなく品性が下劣だと思う。

No.14 21/04/19 11:34
匿名さん14 

皆さん、平和を一番大切にすると言っても、強い者に迎合して弱い者を踏みにじる上っ面だけの平和でしょう。そんなもんひっくり返して何が悪い。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧