注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

ディズニーストアに行ったら、小さい子供が、売り物の水筒の蓋を外して床で遊んでいて…

回答10 + お礼2 HIT数 398 あ+ あ-

匿名さん
21/04/18 16:55(更新日時)

ディズニーストアに行ったら、小さい子供が、売り物の水筒の蓋を外して床で遊んでいて、親も一緒になって遊んでいました。売り物で、口にするものなのに、床に置いて遊ぶってどうなの?って思いました。

他にも子供を抱っこして、グッズをベタベタ触らせてる親もいました。

唾液でベタベタの手で買わない商品をベタベタ触らせて、これは普通ですか?





No.3274403 21/04/18 10:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/18 10:47
匿名さん1 

普通じゃないけど、慣れてて鈍感なってるお母さん多い!!
無印で子供口も手も涎でベタベタなのに、子供服当ててたお母さん見たことある。
うちも子供いるのですが、嫌がられないよう気をつけています。

No.2 21/04/18 10:48
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

そうですね、全国各地の小売店で
「よく見かける風景」としては「普通」ですね。

主さんが「普通」とか「非常識」とか、そうした言葉のくくりを、他人に求める理由は何でしょうか?
嫌なものを見た
というご相談ですよね?

No.3 21/04/18 10:49
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

それはちょっと異常ですね、お店の「商品」なのに。

No.4 21/04/18 10:58
お礼

>> 1 普通じゃないけど、慣れてて鈍感なってるお母さん多い!! 無印で子供口も手も涎でベタベタなのに、子供服当ててたお母さん見たことある。 うち… やはり気をつけた方がいいですかね。

No.5 21/04/18 11:02
お礼

>> 2 そうですね、全国各地の小売店で 「よく見かける風景」としては「普通」ですね。 主さんが「普通」とか「非常識」とか、そうした言葉のくく… 普通な光景なんですね。

嫌なものを見たという相談じゃありません。妊娠してて、もうすぐ子供が生まれます。
私の子供も、色々触りたがってるなら、触らせてあげた方が子供も喜ぶし、いいのかなあと思いました。


No.6 21/04/18 11:17
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

世間一般にあるあらゆる「手に取れる商品」は雑菌がついている
ということを想定するものです。
それが「普通」です。

子どもだから購入前の商品を汚していいわけがない。
これも「普通」です。

しかし残念なことに汚す子どもがいて
何の責任も取らずに隠蔽または放置して退店する大人の客がいる。
これも「そういうことはよくある」という意味で普通です。

最後の普通については「普通だから構わないことだ」という意味ではありません。
世の中の日常に交通事故や軽犯罪が散見されるのと同じように
「普通」「常」であっても、いいことではありません。

No.7 21/04/18 11:20
主婦さん7 

非常識な親ですね。

よく見る光景だからそれでいい、という訳ではありません。
例えば虫歯がある人は多いけど、だから虫歯はあってもいいという訳ではありませんよね。

水筒の蓋を床で遊ぶなど目に余る場合は、店員さんに伝えてはいかがでしょう。
店員さんから注意してもらうのがいいと思います。

No.8 21/04/18 11:39
匿名さん8 

子供あるあるですね
この前私がスーパーに行った時、小さい子どもが店内を走り回っててぶつかりそうになりヒヤッとしました
その子の母親は何も言いませんでした
普通は子どもに危ないから走ったら危ないよ!
とか注意をすると思うのですが、、、

No.9 21/04/18 11:45
匿名さん9 

いやいや、買ってからお家でやってください。
幼児と乳児いますが買うもの以外は触らせませんよ。
普通だと思いません。

No.10 21/04/18 12:08
通りすがりさん10 

触りたがるのは普通。

しかし普通は注意して止めさせます。

例え見本だとしても、床に置いたりしたら駄目。

No.11 21/04/18 16:47
匿名さん11 

スーパーの駄菓子コーナーの商品も
買うのに少しためらうことがあります。

買わないのに触らないで。とか思います。
けど大人も買わないのに触るからな〜

No.12 21/04/18 16:55
通りすがりさん12 

良くないですよね。

親御さんも気付かないから親御さんが幼い人なんでしょうね。子供に罪はないんですけどね。。
分からないんだと思いますよ。

店員さんにそっと伝えて後はほっとくしかないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧