注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

世の中って不公平だ。 私には楽しい過去が無い。 みんなは学生時代楽しかったん…

回答8 + お礼0 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
21/04/18 16:02(更新日時)

世の中って不公平だ。
私には楽しい過去が無い。
みんなは学生時代楽しかったんだろうなぁ。

No.3274524 21/04/18 14:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/18 14:45
匿名さん1 

私もないよ。今が幸せ。

No.2 21/04/18 14:46
匿名さん2 

だからどうしたいんですか?

No.3 21/04/18 14:51
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

楽しい過去があれば公平なの?人生って全部が全部過去次第だと思ってるからじゃない?今なにも新しい、楽しい行動を探さないから現状が続くんだと思うよ、そういう意味で実は公平の結果なんじゃない?世の中単位ではなくもっと個人単位で自分が干渉できるところからアクションを起こすんだよ。

No.4 21/04/18 14:52
匿名さん4 

私も学生時代暗かったよ。藤圭子の圭子の夢は夜ひらくみたいな感じ。15、16、17と私の人生暗かったあ~。みたいな感じです。いいじゃないですか。人間少しぐらい影があった方が、魅力的なんですよ。主さんも悲しい経験をした分、人に優しいし、魅力的です。

No.5 21/04/18 14:55
ブーメラン使い ( 40代 ♂ ITHTCd )

過去が素晴らしければ未来も素晴らしいという感じはしますよね

でも、栄華を極めた有名人が今は……という例が沢山ある通り、過去が未来を決める訳ではありません

実は逆で、未来が過去を決めるのです

もしあなたがこれから楽しい生活を送れば、あの学生時代の楽しくなかった経験があったから今の自分があるんですよ〜、と言えるじゃないですか

今は思い出したくないような過去も、その後の生き方によって意味を持たせることができる、という点で世の中は公平ですよ😉

No.6 21/04/18 14:57
通りすがりさん6 

わたし修学旅行とか地獄の思い出だった。

班をきめるとき、誰か◯◯ちゃんとグループ組んであげなよ。えーやだよ。とかひそひそ言われてた。

つらかった。

No.7 21/04/18 15:38
duff ( 30代 ♀ op7SCd )

みんながみんな楽しかった訳ではないと思います。

No.8 21/04/18 16:02
匿名さん8 

不公平だよね、どっかの国では学生にすらなれないし。
もしかしたら植物の世界でもあるのかな?
「あいつは双葉時代に何不自由なく光合成してたけど、私はビルの影で育ったから…」みたいな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧