医療のトリアージ。 コロナ治療においても、病床数逼迫とかマンパワー不足の場合、…

回答3 + お礼0 HIT数 456 あ+ あ-

匿名さん
21/04/19 03:25(更新日時)

医療のトリアージ。
コロナ治療においても、病床数逼迫とかマンパワー不足の場合、真剣に考えるべき。
デンマークだかスウェーデンだか忘れたけど、80歳以上は、ICUには入れずにそのまま看取りになるそうです。
ICUのベットは、回復したらまた社会において働ける人優先……。
コロナの前から、国としてそういう方針なのだそうです。

日本でも、その選択が必要な時が来ると思う。
どう思いますか?


No.3274638 21/04/18 17:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/18 18:23
誰にも言えないさん1 

賛成

身内に知られたら軽蔑されるんだろうけど

No.2 21/04/18 19:54
匿名さん2 

コロナ患者より普通にがんなどで手術待ちだったりしてる人のことが気になります。
言い方は悪いですが、コロナにかかった人の中には不要不急の外出飲み会でかかった自業自得的な人もいるはず。(もちろんちゃんと自粛や仕事柄仕方なくという事情がある方もおられますよね)
自業自得的な人を他の病気の人より優先することは納得いかない。でも自業自得なのかそうでないのかの区別がつかないのが現状。

No.3 21/04/19 03:25
匿名さん3 

手術待ちでも、高齢者に手術しすぎな時代になった。
本当に必要な医療ってなんぞや、と考える。
byナース

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧