注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

自分が困ってる時は助けて欲しいくせに、他人が困ってても無視する人が多いのはなぜで…

回答7 + お礼1 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
21/04/20 00:02(更新日時)

自分が困ってる時は助けて欲しいくせに、他人が困ってても無視する人が多いのはなぜでしょうか?
自分さえ良ければ他人はどうでもいい。とか余計な事には関わりたくないって人が多すぎると思います。

何か本当にすぐ人権などと言って生きにくくなった気がします。

事件なども、被害者ばかりがやられ損で加害者は守られてる世の中の気がします。

皆さんはどう思いますか?

No.3275436 21/04/19 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/04/19 21:43
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

そう感じる時はありますよ。

No.2 21/04/19 21:45
お礼

>> 1 いつからこんな世の中になったんですかね?

No.3 21/04/19 21:50
誰にも言えないさん3 

大概の人は助け合いってのが成り立つんだが、奴だけは成り立たずおまけに俺を加害者呼ばわりはじめた
訴えようかどうしようか
とっとと◯ねばいいのに

No.4 21/04/19 21:52
匿名さん4 ( ♀ )

被害者意識の人は自分から
助けようとか、手を貸そうとか
思わない人多いんですよ。
やってもらって当たり前ぐらいに
思ってて、すぐ助けてとか言う癖に
誰かを助けたいなどサラサラ思わない

誰かを助けたいと思う人は
逆にすぐ助けてとは言わない

それと被害者意識の人は
やたらと無駄なプライド高い人
多いです。
アホくさくなりますよ

No.5 21/04/19 21:55
通りすがりさん5 ( 20代 ♀ )

私は困っても助けを求めないタイプです。人に借り作りたくないし頑張って何とかするタイプ。
なので頼られるのは嫌
私も頼らないから貴方も頼らないでって思います。

No.6 21/04/19 22:04
匿名さん6 

共助の精神を求めるなら人権は重要項目ですけど
そこらへんは
どういう意味ですか?

No.7 21/04/19 22:06
匿名さん6 

人権じゃなくて既得権かな?

No.8 21/04/20 00:02
通りすがりさん8 ( ♂ )

人間誰しも自分が可愛いとは思うけど、今まで生きて来た中でそんなレアなケースはなかった。

助けて貰えないのは自分が助けて貰えないような人間だからだと思う。

世の中1+1が2にはならない。
でも最終的には帳尻が合ってるよ。

その帳尻が合わないなら自分見つめ直す必要があると俺は思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧